コメント総数:357件
お世辞を言うことも、言われることも嫌です。
お世辞は誰に対しても昔から言えなかったし、無理なのよ笑
です・・・・。
嘘と世辞は言えません。
適当にお世辞を言って「適当に行ってるな」と思われるのが嫌なので、 基本的に、お世辞は言わないですね。
言う相手が居ない。
伝え方は考えるが、思った事しか言えない。
お世辞なんて何も良いことはない。 下手すると本気と判断されて、言った言わない問題になるし、本気じゃないでしょと思われた時点で嘘つきにされてしまう。 だったら悪口になるようなことは全く言わない方がいい。
なかなかお世辞は言えない。でも悪口・辛口は言わないようにしている。
云うのも云われるのも好きではない。
ありません!思ってもいない事を言うのは嫌いだからです。いたんですよねー、思ってねーだらうなという事を平気で言う人が!!
媚は売らない
まずない
お世辞は言うのも言われるのは御免です
苦手です
お世辞は言わない。
本音で褒めているのに、お世辞ととられて悲しいことも
例えば子供の写真を見せられても、可愛いー!と思ってもいないのに言えないので「このアングルが…」とか言ってごまかしていました。
作りごとを言うのはあまり得意でない。
とんでもない
コメント総数:357件
お世辞を言うことも、言われることも嫌です。
お世辞は誰に対しても昔から言えなかったし、無理なのよ笑
です・・・・。
嘘と世辞は言えません。
適当にお世辞を言って「適当に行ってるな」と思われるのが嫌なので、 基本的に、お世辞は言わないですね。
言う相手が居ない。
伝え方は考えるが、思った事しか言えない。
お世辞なんて何も良いことはない。 下手すると本気と判断されて、言った言わない問題になるし、本気じゃないでしょと思われた時点で嘘つきにされてしまう。 だったら悪口になるようなことは全く言わない方がいい。
なかなかお世辞は言えない。でも悪口・辛口は言わないようにしている。
云うのも云われるのも好きではない。
ありません!思ってもいない事を言うのは嫌いだからです。いたんですよねー、思ってねーだらうなという事を平気で言う人が!!
媚は売らない
まずない
お世辞は言うのも言われるのは御免です
苦手です
お世辞は言わない。
本音で褒めているのに、お世辞ととられて悲しいことも
例えば子供の写真を見せられても、可愛いー!と思ってもいないのに言えないので「このアングルが…」とか言ってごまかしていました。
作りごとを言うのはあまり得意でない。
とんでもない