コメント総数:357件
仕事をしていた時は結構あったが、定年退職後は全くと言って無い。
ないし、言えない(*´Д`) お世辞やないけど、本心と違う事(これ、可愛いね〜に対してあ〜うん、ね、可愛い)という風に笑言ってみたとしても顔?態度?言葉のどれかに出とるみたいで「ふふっ思ってないやろ(´▽`*)」と言われるし気づかれて、「じゃあどこが可愛いと思う?」と聞かれ、「こことここ」可愛いと思うよ〜(´▽`*)となる。
お世辞を言ってもプラスになる事はない。 自分が言われる立場だとしても、相手がお世話を言っているのが丸わかりで嫌な気持ちになる。
嘘をつくと死んでしまうから(>_<)
(^^♪
噓が言えない性格。ウソにならないよう言葉を変えて励ますことはある。
いつも本音で話します
ないです。
ホントのことしか言いません。お世辞って言われて寒くないですか?
口下手だから。
NO...
お世辞は・・映画館にちょかい掛けた件も、仕返しも何もできない人なら黙って嫌がらせに堪えていただけ、偶には骨を犬の餌にできる強敵に運悪く遭遇して消耗戦でもやればいいさ
お世辞を言うことはどう考えても自分から言うことはなく、そのものずばりを言って、本当の事や真実のことを知らせてやります。 その方が知・友人のためにはならないからです。
言えればもっと楽に生きられたかも・・・
おせいじを言うような付き合いはしていないし。なんと言われても人にお政治なんて言わない
です
ないね。
お世辞を言うのが苦手
そこまでの対人スキルがない。だからボッチなんだが。
ほとんどない。
コメント総数:357件
仕事をしていた時は結構あったが、定年退職後は全くと言って無い。
ないし、言えない(*´Д`) お世辞やないけど、本心と違う事(これ、可愛いね〜に対してあ〜うん、ね、可愛い)という風に笑言ってみたとしても顔?態度?言葉のどれかに出とるみたいで「ふふっ思ってないやろ(´▽`*)」と言われるし気づかれて、「じゃあどこが可愛いと思う?」と聞かれ、「こことここ」可愛いと思うよ〜(´▽`*)となる。
お世辞を言ってもプラスになる事はない。 自分が言われる立場だとしても、相手がお世話を言っているのが丸わかりで嫌な気持ちになる。
嘘をつくと死んでしまうから(>_<)
(^^♪
噓が言えない性格。ウソにならないよう言葉を変えて励ますことはある。
いつも本音で話します
ないです。
ホントのことしか言いません。お世辞って言われて寒くないですか?
口下手だから。
NO...
お世辞は・・映画館にちょかい掛けた件も、仕返しも何もできない人なら黙って嫌がらせに堪えていただけ、偶には骨を犬の餌にできる強敵に運悪く遭遇して消耗戦でもやればいいさ
お世辞を言うことはどう考えても自分から言うことはなく、そのものずばりを言って、本当の事や真実のことを知らせてやります。 その方が知・友人のためにはならないからです。
言えればもっと楽に生きられたかも・・・
おせいじを言うような付き合いはしていないし。なんと言われても人にお政治なんて言わない
です
ないね。
お世辞を言うのが苦手
そこまでの対人スキルがない。だからボッチなんだが。
ほとんどない。