コメント総数:599件
基本パックで沸かすので
テーパックのほうが多いかな
昔は毎日飲んでいたけど、現在はたまにしか飲まなくなった。
たまにあります
家に急須はあるが、茶葉を普段あまり買わない、切らしていることが多いことから「ごくまれに」程度。ただ親戚の家などに行って他に飲むものがないと一日に何杯も勝手にいれて飲んでいるので均すと「ときどき」ぐらいになる。
最近はペットボトルが多いです。
祖父母の家に行く時のみ飲みます
うん
急須は洗うのが面倒なのでごくたまに。普段は茶こしをカップにセットかコーヒーサーバーを急須代わりにしています。
少なくとも夕食後に飲むのが習慣になっています。
和食の時は急須で入れますが、普段は断然コーヒーが多いです。
たまにある
です♪
最近はティーパック愛飲中だけど急須が沢山あるので使いたい。
たまに飲みます
昔は緑茶を良く飲みましたが、最近はコーヒーが主役だね。
yes
日本茶でも紅茶でも温度調節すると香りも味も違うし。
ペットボトルの方が多いが、たまに飲む。
コメント総数:599件
基本パックで沸かすので
テーパックのほうが多いかな
昔は毎日飲んでいたけど、現在はたまにしか飲まなくなった。
たまにあります
家に急須はあるが、茶葉を普段あまり買わない、切らしていることが多いことから「ごくまれに」程度。ただ親戚の家などに行って他に飲むものがないと一日に何杯も勝手にいれて飲んでいるので均すと「ときどき」ぐらいになる。
最近はペットボトルが多いです。
祖父母の家に行く時のみ飲みます
うん
急須は洗うのが面倒なのでごくたまに。普段は茶こしをカップにセットかコーヒーサーバーを急須代わりにしています。
たまにあります
少なくとも夕食後に飲むのが習慣になっています。
和食の時は急須で入れますが、普段は断然コーヒーが多いです。
たまにある
です♪
最近はティーパック愛飲中だけど急須が沢山あるので使いたい。
たまに飲みます
昔は緑茶を良く飲みましたが、最近はコーヒーが主役だね。
yes
日本茶でも紅茶でも温度調節すると香りも味も違うし。
ペットボトルの方が多いが、たまに飲む。