コメント総数:599件
一日、一杯程度。
誰かが急須で入れてくれたお茶は飲みますよ。出先とか。自分では急須で入れないので飲みませんよ。もっぱらペットボトルのお茶です。
急須を持たない方用に、折って使える紙製の急須があるそうな…テレビで紹介されていた。
です。
実家に帰省した時は必ず飲みますが、こっちではたまに飲むだけです。
棒茶とほうじ茶
です
おいしいよね (^^)
会社でお客さんに出したものの余りをもらうぐらいです。家には急須さえないです。
緑茶の旨味 大好きです
ケトルにお茶パックを入れて沸かしたものを飲むのがメインだけど、時々は急須を使うこともありますね。なお、ペットボトルのお茶は滅多に飲まないです。
desu
まぁ たまにね めんどくさくてね!
美味しい和菓子を食べるとき
休みの時
たまにはね・
たまに。
ssu
そう言えば急須を出してないね
普段はガラスポット。急須はめったにない。
コメント総数:599件
一日、一杯程度。
誰かが急須で入れてくれたお茶は飲みますよ。出先とか。自分では急須で入れないので飲みませんよ。もっぱらペットボトルのお茶です。
急須を持たない方用に、折って使える紙製の急須があるそうな…テレビで紹介されていた。
です。
実家に帰省した時は必ず飲みますが、こっちではたまに飲むだけです。
棒茶とほうじ茶
です
おいしいよね (^^)
会社でお客さんに出したものの余りをもらうぐらいです。家には急須さえないです。
緑茶の旨味 大好きです
ケトルにお茶パックを入れて沸かしたものを飲むのがメインだけど、時々は急須を使うこともありますね。なお、ペットボトルのお茶は滅多に飲まないです。
desu
まぁ たまにね めんどくさくてね!
美味しい和菓子を食べるとき
休みの時
たまにはね・
たまに。
ssu
そう言えば急須を出してないね
普段はガラスポット。急須はめったにない。