コメント総数:391件
前に読んだことを忘れて買ってしまうことがあります。
CDなら初期盤からリマスターされたり、曲増し増しので買い直ししたりした。映画もDVDからBlu-rayヘ規格が移行し、仕様が向上したので買い直したりもした。その都度、旧式のは手放す。あと子供時代に親に勝手に私物を処分されたことがあって、不本意だったし、自分の意思とは異なり処分された品に未練も残っていたから、後年、改めて同じ品を再購入したこともある。ただ…自分の意志で捨てた品を、某かの理由が発生し、改めて買うって行動はなかったと思うケド。あ、失くしたと思っていて再購入したら、後から見つかったって事と、借りパクされ行方知れずとなった本を、仕方なくまた買い直した事もありましたわ。
CDは無いが、本は何回か有りますね。
家族が勝手に処分してしまったことがある。
勉強系の本であります。
引っ越しで捨てたとか、友達にあげた、とかした本でもういちど必要になり購入したことがある。
貸したら戻ってこなくなったので数年後にBOOKOFFで買いました。
飽きたけど、また買ったことがある
もう良いやと思い、かりあげくんとあさりちゃんをお風呂で読み、カビだらけにしちゃったが後悔し買い直したっけ
処分後にまた欲しくなったので購入しました。
昔、古本屋で新品同様の雑誌を買ったら、自分が売ったものだった。
ある?
自分じゃないけど身内が勝手に捨てたので購入したことはあります。
同じCDではないが、同じミュージシャンのベスト版を再購入したことはある。
失敗だね。
マンガ本を一度間違いで売り再度読みたくて購入しちゃいました。
ある
同じ部分が必要になったからね
参考書などに良くあります。
以前に買ったことを忘れて
コメント総数:391件
前に読んだことを忘れて買ってしまうことがあります。
CDなら初期盤からリマスターされたり、曲増し増しので買い直ししたりした。映画もDVDからBlu-rayヘ規格が移行し、仕様が向上したので買い直したりもした。その都度、旧式のは手放す。あと子供時代に親に勝手に私物を処分されたことがあって、不本意だったし、自分の意思とは異なり処分された品に未練も残っていたから、後年、改めて同じ品を再購入したこともある。ただ…自分の意志で捨てた品を、某かの理由が発生し、改めて買うって行動はなかったと思うケド。あ、失くしたと思っていて再購入したら、後から見つかったって事と、借りパクされ行方知れずとなった本を、仕方なくまた買い直した事もありましたわ。
CDは無いが、本は何回か有りますね。
家族が勝手に処分してしまったことがある。
勉強系の本であります。
引っ越しで捨てたとか、友達にあげた、とかした本でもういちど必要になり購入したことがある。
貸したら戻ってこなくなったので数年後にBOOKOFFで買いました。
飽きたけど、また買ったことがある
もう良いやと思い、かりあげくんとあさりちゃんをお風呂で読み、カビだらけにしちゃったが後悔し買い直したっけ
処分後にまた欲しくなったので購入しました。
昔、古本屋で新品同様の雑誌を買ったら、自分が売ったものだった。
ある?
自分じゃないけど身内が勝手に捨てたので購入したことはあります。
同じCDではないが、同じミュージシャンのベスト版を再購入したことはある。
失敗だね。
マンガ本を一度間違いで売り再度読みたくて購入しちゃいました。
ある
同じ部分が必要になったからね
参考書などに良くあります。
以前に買ったことを忘れて