コメント総数:391件
また読みたくなり本を買った記憶があります
大学時代、スティービーワンダーのトーキングブックのLPを売ったが、懐かしくなって、数十年ぶりにCDを買った。
再入手はすごい苦労するんだ。だから最初から手放さない方がいいんだ。
結構あるな
置き場所の関係で
引っ越しで捨てた雑誌「宝島」をヤフオクで買いなおしたことがあります。
ある
ですかな?
また、欲しくなって。
「まったくない」を選択して「ない」とコメントする人が多すぎる。コメントする意味あるの?
引っ越しで持っていけなくて
間違えた、何度もあります。高校生ぐらいのころに読んだ本はかなり買いなおしていた。
あるよ
ちょっと違う。 LPレコードで持っていた物をCDで買うことならよくある。
何度かあった。
ありんす
一度あるかな。引っ越しだ時に入りきらない本が30冊くらいあってしぶしぶ処分したけど、数年後に半分くらいは古本市で買い戻したよ。
何度か。
なにかは忘れたけど何度かは記憶にあるよ。
大事にしていたCDに傷がついてしまい処分。同じものを再購入。頻度は少ないだろうけど、再購入の動機としてはありきたりじゃないかな?
コメント総数:391件
また読みたくなり本を買った記憶があります
大学時代、スティービーワンダーのトーキングブックのLPを売ったが、懐かしくなって、数十年ぶりにCDを買った。
再入手はすごい苦労するんだ。だから最初から手放さない方がいいんだ。
結構あるな
置き場所の関係で
引っ越しで捨てた雑誌「宝島」をヤフオクで買いなおしたことがあります。
ある
ですかな?
また、欲しくなって。
「まったくない」を選択して「ない」とコメントする人が多すぎる。コメントする意味あるの?
引っ越しで持っていけなくて
間違えた、何度もあります。高校生ぐらいのころに読んだ本はかなり買いなおしていた。
あるよ
ちょっと違う。 LPレコードで持っていた物をCDで買うことならよくある。
何度かあった。
ありんす
一度あるかな。引っ越しだ時に入りきらない本が30冊くらいあってしぶしぶ処分したけど、数年後に半分くらいは古本市で買い戻したよ。
何度か。
なにかは忘れたけど何度かは記憶にあるよ。
大事にしていたCDに傷がついてしまい処分。同じものを再購入。頻度は少ないだろうけど、再購入の動機としてはありきたりじゃないかな?