コメント総数:307件
「どちらもある」の選択肢があることに、後で気づきました・・・ 困ったときはナントカですよね。
雪道で自分がスタックした際と,スタックに遭遇した際に。
怪我をした時
車の運転中に道路にバケツが落っこちていた。バケツの前で車を止めた時、 そばにいた人がどけてくれました。
40年前に大雨で困っていたが、自分の傘を貸してくれた人がいた。
はい
すれ違いざまに「チャック開いてるよ」と小さな声で教えてくれたw
一人で外に居る時、なぜか自分の服に蜂がとまってしまったことがありました。通りすがりの男性に助けを求めたら追い払ってくれ、ホッとしました。
袖擦り合うのも
救急車を呼んでもらった。
20年以上前やけど、電車の中で貧血で倒れて駅長室まで連れて行ってもらったことがある。 そういえば外国人の道案内くらいなら何回かしたことがある。
高校生の時、通りすがりのご婦人に。
人生助け合いと言いながら、助けられてばっかりやな(>_<)
です。
自転車で転倒してしまい痛みで動けなかった時、自転車を起こしてくれたり荷物を拾ってもらったりしました。
落とし物を拾ってあげたりとか?
免許取り立ての頃、狭い路地に入った拍子に尖った縁石で右前のタイヤをバーストさせてしまい、途方に暮れてた時にタイヤ交換を手伝ってくれた通りすがりのお兄さん。 あの時の御恩は一生忘れません! ありがとうございました(´;ω;`)
道案内してもらった
地下鉄で意識を失くした折に救急車を手配してもらった。
コメント総数:307件
「どちらもある」の選択肢があることに、後で気づきました・・・ 困ったときはナントカですよね。
雪道で自分がスタックした際と,スタックに遭遇した際に。
怪我をした時
車の運転中に道路にバケツが落っこちていた。バケツの前で車を止めた時、 そばにいた人がどけてくれました。
40年前に大雨で困っていたが、自分の傘を貸してくれた人がいた。
はい
すれ違いざまに「チャック開いてるよ」と小さな声で教えてくれたw
一人で外に居る時、なぜか自分の服に蜂がとまってしまったことがありました。通りすがりの男性に助けを求めたら追い払ってくれ、ホッとしました。
袖擦り合うのも
救急車を呼んでもらった。
20年以上前やけど、電車の中で貧血で倒れて駅長室まで連れて行ってもらったことがある。 そういえば外国人の道案内くらいなら何回かしたことがある。
高校生の時、通りすがりのご婦人に。
人生助け合いと言いながら、助けられてばっかりやな(>_<)
です。
自転車で転倒してしまい痛みで動けなかった時、自転車を起こしてくれたり荷物を拾ってもらったりしました。
落とし物を拾ってあげたりとか?
免許取り立ての頃、狭い路地に入った拍子に尖った縁石で右前のタイヤをバーストさせてしまい、途方に暮れてた時にタイヤ交換を手伝ってくれた通りすがりのお兄さん。 あの時の御恩は一生忘れません! ありがとうございました(´;ω;`)
道案内してもらった
地下鉄で意識を失くした折に救急車を手配してもらった。
はい