コメント総数:400件
横断歩道の信号が変わりそうになった時
助けてあげた
膝をすりむいてる、おばあちゃんを家まで送りました。
雪道で動けなくなった方を、何度も助けた事があります。『見て見ぬふり』も出来たとは思うけど、何故かそれが出来ずに手助けしてます。その結果、遅刻をした事もありますが・・・。
何回かお手伝いした覚えはある。
助けてあげた事は有ります。当然の事をしたまでの事です。助けて貰えなかった事は、病気の時、駅のタクシー乗り場で乗車拒否された事です。それ以来、タクシーは利用していません
道にっ迷っている人に道順を教えてあげることが時々ある。
はい。
これです
ある。
道案内をしましたね!
落し物を拾ってくれたり道を聞かれて教えたり。
偶然です
たまたまです
助けてもらったことはないと思います
真冬に、家の前の階段がアイスバーンでツルツルで脚を滑らせ、頭を強打(脳しんとう)で意識を失って、倒れている所を……命の恩師です。
良くは覚えていない。
ありまぁす・・・
小学校1年生の時 初めて行った遠くの友達の家の帰り道、迷子になって泣きながら歩いていたところを他所の校区の6年生のお姉さん達に助けられたのを今でも忘れません 交番に連れて行ってもらいました
地方の田舎ですから
コメント総数:400件
横断歩道の信号が変わりそうになった時
助けてあげた
膝をすりむいてる、おばあちゃんを家まで送りました。
雪道で動けなくなった方を、何度も助けた事があります。『見て見ぬふり』も出来たとは思うけど、何故かそれが出来ずに手助けしてます。その結果、遅刻をした事もありますが・・・。
何回かお手伝いした覚えはある。
助けてあげた事は有ります。当然の事をしたまでの事です。助けて貰えなかった事は、病気の時、駅のタクシー乗り場で乗車拒否された事です。それ以来、タクシーは利用していません
道にっ迷っている人に道順を教えてあげることが時々ある。
はい。
これです
ある。
道案内をしましたね!
落し物を拾ってくれたり道を聞かれて教えたり。
偶然です
たまたまです
助けてもらったことはないと思います
真冬に、家の前の階段がアイスバーンでツルツルで脚を滑らせ、頭を強打(脳しんとう)で意識を失って、倒れている所を……命の恩師です。
良くは覚えていない。
ありまぁす・・・
小学校1年生の時 初めて行った遠くの友達の家の帰り道、迷子になって泣きながら歩いていたところを他所の校区の6年生のお姉さん達に助けられたのを今でも忘れません 交番に連れて行ってもらいました
地方の田舎ですから