コメント総数:400件
一番最近では自転車にたくさんの荷物をつんだままで倒れている人。昔々はキャンプに行っておぼれた人を救助したことがある。
なんどもある。
山の峠道を歩いている人がいたので、声をかけると、道に迷ったとの事。目的地迄、送って行った事がある。
助けるのに理由がいるかい?
助けた?ではないが連絡して救急車を見送るまで
あります
目の不自由な人を何回か案内したことがある
白い杖を持った方に声をかけたことがたくさんあります。
車椅子で倒れた人を助けた。
助けてあげたことはありますね。
たびたび目の前で交通事故をされるので…。そのまま放ってはいけないです。
助けてあげたなんて偉そうなことではないですが少しあります。
白杖を持った女性が改札辺りで困っていらしたみたいなので声をかけさせてもらいました。 出口が分からなくなってしまったようです。
ある。
その後良い関係になりましたとさ。
いつか自分も助けてもらうときが来る…………。
交通事故だったり、ちょっとしたことだったり。。
冬に札幌で車が滑って出れない車を押したことある。
道端で倒れて動けなくなっていたおじいさんを車でご自宅まで送って差し上げたことがあります。
犬の散歩中に転んで怪我をしているおじさんを、介抱してあげた☆彡
コメント総数:400件
一番最近では自転車にたくさんの荷物をつんだままで倒れている人。昔々はキャンプに行っておぼれた人を救助したことがある。
なんどもある。
山の峠道を歩いている人がいたので、声をかけると、道に迷ったとの事。目的地迄、送って行った事がある。
助けるのに理由がいるかい?
助けた?ではないが連絡して救急車を見送るまで
あります
目の不自由な人を何回か案内したことがある
白い杖を持った方に声をかけたことがたくさんあります。
車椅子で倒れた人を助けた。
助けてあげたことはありますね。
たびたび目の前で交通事故をされるので…。そのまま放ってはいけないです。
助けてあげたなんて偉そうなことではないですが少しあります。
白杖を持った女性が改札辺りで困っていらしたみたいなので声をかけさせてもらいました。 出口が分からなくなってしまったようです。
ある。
その後良い関係になりましたとさ。
いつか自分も助けてもらうときが来る…………。
交通事故だったり、ちょっとしたことだったり。。
冬に札幌で車が滑って出れない車を押したことある。
道端で倒れて動けなくなっていたおじいさんを車でご自宅まで送って差し上げたことがあります。
犬の散歩中に転んで怪我をしているおじさんを、介抱してあげた☆彡