コメント総数:216件
ダイソーやな
基本的にキャッシュレス派です。
・・・
1店舗しかないです。
あります。
でも、すぐにやめた...。
完全ではなかった
完全キャッシュレスって定義は?
現金払いも使える方が楽。
WBCで東京ドームへ行ったら完全キャッシュレスでした。
少しだけある
ふらっと入った店が、アプリをダウンロードしてそのアプリから注文、支払いをする店だった。そのアプリは今のところその店しか使えないので、もう削除した!店には楽かもしれないが、客には面倒過ぎる・・・。もう行きません。
温泉施設で1度だけある システムの理解不足のためカード返却後ソフトクリームが食べられず残念・・・
ある
あります♪
以前美術館でありました。ただ、夕方頃でスマホのバッテリーが危なかったです。
少し上の世代の人なんか、クレカは使いすぎてしまって怖いとか真顔で言う人もあるけれど、それは単に自己管理がなってないだけだと思う。ケースバイケースで使い分けたらいいだけで、大した問題じゃない。
むかつく
ビジネスホテル
V・ファーレン長崎のホーム試合は、完全キャッシュレスですね。
コメント総数:216件
ダイソーやな
基本的にキャッシュレス派です。
・・・
1店舗しかないです。
あります。
でも、すぐにやめた...。
完全ではなかった
完全キャッシュレスって定義は?
現金払いも使える方が楽。
WBCで東京ドームへ行ったら完全キャッシュレスでした。
少しだけある
ふらっと入った店が、アプリをダウンロードしてそのアプリから注文、支払いをする店だった。そのアプリは今のところその店しか使えないので、もう削除した!店には楽かもしれないが、客には面倒過ぎる・・・。もう行きません。
温泉施設で1度だけある システムの理解不足のためカード返却後ソフトクリームが食べられず残念・・・
ある
あります♪
以前美術館でありました。ただ、夕方頃でスマホのバッテリーが危なかったです。
少し上の世代の人なんか、クレカは使いすぎてしまって怖いとか真顔で言う人もあるけれど、それは単に自己管理がなってないだけだと思う。ケースバイケースで使い分けたらいいだけで、大した問題じゃない。
むかつく
ビジネスホテル
V・ファーレン長崎のホーム試合は、完全キャッシュレスですね。