コメント総数:1158件
同居人以外と会うことも少なくなって、自分が外国人みたいな。
日常的にはないけど、オペレーターの仕事をしていて、電話で「English transulatorありますか?」と問われることがあります。
コロナ禍以降、人とあまり接していない
日本語で話しています。
お隣のご主人は韓国の人みたいだけど話さないし…
現役時代は多少あったけど・・・。
周りにいない
ないですね。
以前は少しあったけんども今は無かっぺえ。
話せる人がうらやましい。パソコンもスマホも英語だらけなのに…。
全くなし
ありません。
英語を使う機会が全くありません。残念です。
心当たりがない。
全くない!!
周りに外国人はいないが、もしかして日本語の話せる 韓 半島出身か国籍を有している2世・3世が気付かずに居て話をしているかも知れない。
身近にいません。
創 価 学 会 員 なのでない
以前、勤務していた保育園で、アフリカの男性がいたのですが、めちゃくちゃ日本語上手でした。
コメント総数:1158件
同居人以外と会うことも少なくなって、自分が外国人みたいな。
日常的にはないけど、オペレーターの仕事をしていて、電話で「English transulatorありますか?」と問われることがあります。
コロナ禍以降、人とあまり接していない
日本語で話しています。
お隣のご主人は韓国の人みたいだけど話さないし…
現役時代は多少あったけど・・・。
周りにいない
ないですね。
以前は少しあったけんども今は無かっぺえ。
話せる人がうらやましい。パソコンもスマホも英語だらけなのに…。
全くなし
ありません。
英語を使う機会が全くありません。残念です。
心当たりがない。
全くない!!
周りに外国人はいないが、もしかして日本語の話せる 韓 半島出身か国籍を有している2世・3世が気付かずに居て話をしているかも知れない。
身近にいません。
創 価 学 会 員 なのでない
ありません。
以前、勤務していた保育園で、アフリカの男性がいたのですが、めちゃくちゃ日本語上手でした。