コメント総数:283件
ですね!
学生時代。
初級コースを試したことがある。
難しいがーー、てっか!
ネットで時々やっていますが難しいです。
少しだけある
こちらです。
昔やったことはある。カックロの方が好きで得意。
一時期ハマって楽しんでいました 今でもたまに脳トレ代わりに解くことがあります
簡単なのと難しいのとの差が激しい感じがします。
少しだけ
sudoku、日本で流行ってる?
その昔マックにハイパーカードというものがあり、それで数独をとくソフトを作ろうとしたものじゃ。パズルを解いて賞金とか商品がもらえるってんで、ワイはパズル解いて生活してイクんじゃ!って思ってたころがあったんよ。じゃがしかしワイには無理やった。途中までは出来たんじゃがのぉ。今ならチャットジーデーピーやBINGAIで完成させられるんだろうがな。
得意ですが
母はよくやっていましたね。でも今は、重度の認知症になり、施設で元気に暮らしています
家内がいつもやっているので、たまにしてますが難しい
数独って妙に懐かしい言葉に聞こえます。
もちろん
懸賞付きナンプレを偶〜に
何度かあるが飽きた
コメント総数:283件
ですね!
学生時代。
初級コースを試したことがある。
難しいがーー、てっか!
ネットで時々やっていますが難しいです。
少しだけある
こちらです。
昔やったことはある。カックロの方が好きで得意。
一時期ハマって楽しんでいました 今でもたまに脳トレ代わりに解くことがあります
簡単なのと難しいのとの差が激しい感じがします。
少しだけ
sudoku、日本で流行ってる?
その昔マックにハイパーカードというものがあり、それで数独をとくソフトを作ろうとしたものじゃ。パズルを解いて賞金とか商品がもらえるってんで、ワイはパズル解いて生活してイクんじゃ!って思ってたころがあったんよ。じゃがしかしワイには無理やった。途中までは出来たんじゃがのぉ。今ならチャットジーデーピーやBINGAIで完成させられるんだろうがな。
得意ですが
母はよくやっていましたね。でも今は、重度の認知症になり、施設で元気に暮らしています
家内がいつもやっているので、たまにしてますが難しい
数独って妙に懐かしい言葉に聞こえます。
もちろん
懸賞付きナンプレを偶〜に
何度かあるが飽きた