コメント総数:597件
毎年のお守りと、げんかつき
お守りは財布の中ですが、天然石のブレスレット 身に着けられないときはポケットの中 これもお守りみたいなものです
財布の中
安定剤を2錠いつもポケットに入れてる。これがないと不安で出掛けることも仕事にも行けない
はい
金運アップとやらの馬蹄型のオマケを財布に入れてるけど…こればかりはただの気分の問題だから邪魔になれば棄てる予定w
予備のモバイルバッテリーが 必需品です!、これないと携帯動きません。お守りも入れてますが。
刀
お塩です
塩。備え塩を持ち歩いています。
お守り代わりって??すぐ頭痛くなるから、頭痛薬と水筒は持ち歩いてます。
父の形見
約40年前に亡くなった祖父の写真を持ち歩いています。初めて買って貰ったカメラで撮影した写真です。いつまでも忘れないために。
推しの待ち受け
ヘルプマーク、身分証明、お守り、スマホ
初詣の折、姉が交通安全のお守りを渡してくれるので、それをバッグに漬けております。
お守り
身分証明になるもの全て!! 事故以外で何が起きるかわからないから!!
財布を忘れた経験から、キーケースに5,000円入れてます。
子供が小さな頃書いてくれた手紙
コメント総数:597件
毎年のお守りと、げんかつき
お守りは財布の中ですが、天然石のブレスレット 身に着けられないときはポケットの中 これもお守りみたいなものです
財布の中
安定剤を2錠いつもポケットに入れてる。これがないと不安で出掛けることも仕事にも行けない
はい
金運アップとやらの馬蹄型のオマケを財布に入れてるけど…こればかりはただの気分の問題だから邪魔になれば棄てる予定w
予備のモバイルバッテリーが 必需品です!、これないと携帯動きません。お守りも入れてますが。
刀
お塩です
塩。備え塩を持ち歩いています。
お守り代わりって??すぐ頭痛くなるから、頭痛薬と水筒は持ち歩いてます。
父の形見
約40年前に亡くなった祖父の写真を持ち歩いています。初めて買って貰ったカメラで撮影した写真です。いつまでも忘れないために。
推しの待ち受け
ヘルプマーク、身分証明、お守り、スマホ
初詣の折、姉が交通安全のお守りを渡してくれるので、それをバッグに漬けております。
お守り
身分証明になるもの全て!! 事故以外で何が起きるかわからないから!!
財布を忘れた経験から、キーケースに5,000円入れてます。
子供が小さな頃書いてくれた手紙