コメント総数:158件
どちらかというと肯定的な内容かなあ。好きなもの、気に入ったもの、感動したもの とか。
批判することは火に油注ぐようで無視する。
多分批判以外の両方(´▽`*)良かったり、投稿等で同意見と感じたら同感です♪と推定し、「う〜ん微妙やな〜♪両意見分かるし実際そうやし」と思えば中立 小学校時代国語の時間がいつのまにか討論会に変貌し私の意見と丸っきり正反対の子がいていつも対立し、その子に「ねぇ何でいつも俺の意見反対すると?俺の事嫌い?俺何かした?」と言われ「え、それ私のセリフ笑」とお互いそう思っていた事が分かり「あ、これもう性格というか考えなんやね?何か面白いね〜」となったのを思い出した(´▽`*)
でづ
中立的に投稿している。
ですよねぇ。
これかな?
まあ
ここに書いた時点で投稿した事になる罠なのでは?
この割合は驚く。投稿しない人ってこんなにいるのかー
たまにふと思ったことを書いたりしてます
です。
たま〜に、かな…?
なんにでも忖度する性格なので。
べんちゃら、ね。
ほとんど投稿しないが
同じグループでの会話ですから
「美味しいですよ」位
嬉しいこととかを投稿するようにしている。
基本的には肯定するけど内容によっては中立的になる、批判するときはネットでなく直でしかやんないw
コメント総数:158件
どちらかというと肯定的な内容かなあ。好きなもの、気に入ったもの、感動したもの とか。
批判することは火に油注ぐようで無視する。
多分批判以外の両方(´▽`*)良かったり、投稿等で同意見と感じたら同感です♪と推定し、「う〜ん微妙やな〜♪両意見分かるし実際そうやし」と思えば中立 小学校時代国語の時間がいつのまにか討論会に変貌し私の意見と丸っきり正反対の子がいていつも対立し、その子に「ねぇ何でいつも俺の意見反対すると?俺の事嫌い?俺何かした?」と言われ「え、それ私のセリフ笑」とお互いそう思っていた事が分かり「あ、これもう性格というか考えなんやね?何か面白いね〜」となったのを思い出した(´▽`*)
でづ
中立的に投稿している。
ですよねぇ。
これかな?
まあ
ここに書いた時点で投稿した事になる罠なのでは?
この割合は驚く。投稿しない人ってこんなにいるのかー
たまにふと思ったことを書いたりしてます
です。
たま〜に、かな…?
なんにでも忖度する性格なので。
べんちゃら、ね。
ほとんど投稿しないが
同じグループでの会話ですから
「美味しいですよ」位
嬉しいこととかを投稿するようにしている。
基本的には肯定するけど内容によっては中立的になる、批判するときはネットでなく直でしかやんないw