コメント総数:372件
変えようと思って努力した時は変わらなかったが、そんな気が無くなって十数年、考え方がちょっとだけ変わっていることに気付いたことがある。何の影響かは謎。
変えたら自分ではありませんので変えようなんて考えた事ありません。
上司のパワハラ・モラハラで「変えた方が良いのだろうか」と思った事もありますが買えませんでしたね。
変えようとしたことはあります
変えようと努力して諦めました。
そもそも末っ子特有の甘え上手でお調子者な性格だったのを調子に乗りすぎた結果、母親に変えられた。おかげで引っ込み思案で、人見知り。さらに引きこもり体質なので、ネクラとかいじめられて嫌になり変えようと思ったことはある。でも、変えようって変えられるものでもないんだよね・・・。
愚問
かんがえたことがある
ネガティブ人間でした。うつ病にまでなりました。あるとき、自分の考え方を完全に変えることがありました。ポジティブに考えることに変わったら、人生は本当に変わりました。ネガティブ人間とはさようならです(笑)
変えようとした、がない
歳とともに自然と変わるよ
変えた事があるし日々変えようとしている。日々が楽になる為に。
変えようと思ったが無理
思ったことはありますが無理でした
生まれ持った物だし、長く付き合って行くと考えております
変えたいと思った事は何度もあるけど無理だった。
思ったことはある。ただし実行・実践はしてない。
簡単には変えられないね。
結果として変わった?のであって、意図しての行動は無かった。と思う。
変えようと考えたことはある。
コメント総数:372件
変えようと思って努力した時は変わらなかったが、そんな気が無くなって十数年、考え方がちょっとだけ変わっていることに気付いたことがある。何の影響かは謎。
変えたら自分ではありませんので変えようなんて考えた事ありません。
上司のパワハラ・モラハラで「変えた方が良いのだろうか」と思った事もありますが買えませんでしたね。
変えようとしたことはあります
変えようと努力して諦めました。
そもそも末っ子特有の甘え上手でお調子者な性格だったのを調子に乗りすぎた結果、母親に変えられた。おかげで引っ込み思案で、人見知り。さらに引きこもり体質なので、ネクラとかいじめられて嫌になり変えようと思ったことはある。でも、変えようって変えられるものでもないんだよね・・・。
愚問
かんがえたことがある
ネガティブ人間でした。うつ病にまでなりました。あるとき、自分の考え方を完全に変えることがありました。ポジティブに考えることに変わったら、人生は本当に変わりました。ネガティブ人間とはさようならです(笑)
変えようとした、がない
歳とともに自然と変わるよ
変えた事があるし日々変えようとしている。日々が楽になる為に。
変えようと思ったが無理
思ったことはありますが無理でした
生まれ持った物だし、長く付き合って行くと考えております
変えたいと思った事は何度もあるけど無理だった。
思ったことはある。ただし実行・実践はしてない。
簡単には変えられないね。
結果として変わった?のであって、意図しての行動は無かった。と思う。
変えようと考えたことはある。