コメント総数:412件
「よかった「」という表現では 不適当では 歳を重ねてこれたこと自体が「いい事」とおもうが!
そう思うことが大切。人生の評価は主観的なもの。
一病息災で太らない体質になった。若いころ苦労した分、今は人の有難さに感謝できるようになって、ほのぼのとした幸せを味わっている。
いろいろな経験をしたから。
色々な考えができるようになった。欲しいものが手に入るようになった。
人生うまくいったか?のバロメーターですね。
です。
親の束縛もないし、強制的に勉強をさせられる事も無くなったし、自分で自由に生きられる
生かせて頂いているだけで幸せです
中身の充足かな。 最近では、周囲からのあだ名がキング。
こっちかな (片意地張らなくなった)
少しずつ、楽に生きられるようになってきたかな
圧倒的に自由度がましたからこちら!
唯一、信頼できる人と出逢えたこと。
老いていくのは嫌だけど なんとなく今の方が良いと感じる
楽しく充実している
無事に
体力は落ちたけど、経験値が上がったから、特に若い頃より日常生活の範囲で上手く事を運ぶことが出来るよ。もちろん全部じゃないけれど。
考え方の世界が広がった。 若い頃は狭かったなー
悪かった事は忘れていく
コメント総数:412件
「よかった「」という表現では 不適当では 歳を重ねてこれたこと自体が「いい事」とおもうが!
そう思うことが大切。人生の評価は主観的なもの。
一病息災で太らない体質になった。若いころ苦労した分、今は人の有難さに感謝できるようになって、ほのぼのとした幸せを味わっている。
いろいろな経験をしたから。
色々な考えができるようになった。欲しいものが手に入るようになった。
人生うまくいったか?のバロメーターですね。
です。
親の束縛もないし、強制的に勉強をさせられる事も無くなったし、自分で自由に生きられる
生かせて頂いているだけで幸せです
中身の充足かな。 最近では、周囲からのあだ名がキング。
こっちかな (片意地張らなくなった)
少しずつ、楽に生きられるようになってきたかな
圧倒的に自由度がましたからこちら!
唯一、信頼できる人と出逢えたこと。
老いていくのは嫌だけど なんとなく今の方が良いと感じる
楽しく充実している
無事に
体力は落ちたけど、経験値が上がったから、特に若い頃より日常生活の範囲で上手く事を運ぶことが出来るよ。もちろん全部じゃないけれど。
考え方の世界が広がった。 若い頃は狭かったなー
悪かった事は忘れていく