コメント総数:227件
20年前なんて2000年以降ですよ。ついこの間です。
kana
年寄りから言わせて貰えばモテていた若い頃3・40年前。
自分自身に一番自信を持てた時を「昔」って言ってしまいますね。
「昔は〜」と言うからには「その時とすっかり様変わりした」状況になっていないといけない。大抵の物事は10年程度じゃ「それが出来てから大分成長・発展した」程度の小さな変化で、すっかり変貌した状況になるには最低でも4分の1世紀くらいはかかっている。25年、四捨五入して30年。
このくらい
日本にいた、海外にいた、で分けるのはある
少なくとも「昔」は自分の子供の頃のことを言う時に使うから。10年前は「一昔前(一時代前)」の認識。
くらいかな?
長く生きてきたんですねえ
時が過ぎさるのが早すぎる
10年くらいはこないだって言っちゃう
懐かしいと思える頃です。
昔とは、その人の人生の、幼少期以前を指すと思うけど?? ̄(=∵=) ̄
珍しく奥深い質問だった。
んー
若い子は、ちょっと前でも昔でしょうね〜笑
バリバリ働いて動けていた頃までかな。
10年前はこの前、20年前はちょっと以前、くらいの感覚です。
自分の感覚では活躍していた時期から。
コメント総数:227件
20年前なんて2000年以降ですよ。ついこの間です。
kana
年寄りから言わせて貰えばモテていた若い頃3・40年前。
自分自身に一番自信を持てた時を「昔」って言ってしまいますね。
「昔は〜」と言うからには「その時とすっかり様変わりした」状況になっていないといけない。大抵の物事は10年程度じゃ「それが出来てから大分成長・発展した」程度の小さな変化で、すっかり変貌した状況になるには最低でも4分の1世紀くらいはかかっている。25年、四捨五入して30年。
このくらい
日本にいた、海外にいた、で分けるのはある
少なくとも「昔」は自分の子供の頃のことを言う時に使うから。10年前は「一昔前(一時代前)」の認識。
くらいかな?
長く生きてきたんですねえ
時が過ぎさるのが早すぎる
10年くらいはこないだって言っちゃう
懐かしいと思える頃です。
昔とは、その人の人生の、幼少期以前を指すと思うけど?? ̄(=∵=) ̄
珍しく奥深い質問だった。
んー
若い子は、ちょっと前でも昔でしょうね〜笑
バリバリ働いて動けていた頃までかな。
10年前はこの前、20年前はちょっと以前、くらいの感覚です。
自分の感覚では活躍していた時期から。