コメント総数:345件
3年前に、実家の家族で話し合って墓を移転する事にしました。新しい墓の説明を聞く時に、その場に来られない父の為に説明を録音しました。モチロン相手には理由を説明して許可を取りましたよ。その時だけボイスレコーダー使いました。景品で貰った物だけど役に立った。
マンションの理事会の役員をしてるときに、会議で使ってました
現役当時は重要な会議のときに
です
仕事で。
権力を持った人たちに
記録が必要なとき
以前 鼾がうるさいって言われたので スマホアプリのボイスレコーダーを使って 録音した事があります。
会話を録音するものと、鳥の鳴き声などを録音するためのDATもあるけど、しばらく使っていないね。どこへしまったかも忘れた。
インタビューの仕事があった昔はよく使ってた。その前はテレコでしたが、レコーダーになって、めっちゃ楽になったのを覚えてます
たまにあった、今はない。
仕事上で相手の同意の元 録音してます
言質とっておいたほうがいいときに
後に証拠として採用されるような場面ではない
あるかもね
会議の報告書を出す時、まとめきれないので時々活用します
だな
たまにあります。
たまに
会議の席で
コメント総数:345件
3年前に、実家の家族で話し合って墓を移転する事にしました。新しい墓の説明を聞く時に、その場に来られない父の為に説明を録音しました。モチロン相手には理由を説明して許可を取りましたよ。その時だけボイスレコーダー使いました。景品で貰った物だけど役に立った。
マンションの理事会の役員をしてるときに、会議で使ってました
現役当時は重要な会議のときに
です
仕事で。
権力を持った人たちに
記録が必要なとき
以前 鼾がうるさいって言われたので スマホアプリのボイスレコーダーを使って 録音した事があります。
会話を録音するものと、鳥の鳴き声などを録音するためのDATもあるけど、しばらく使っていないね。どこへしまったかも忘れた。
インタビューの仕事があった昔はよく使ってた。その前はテレコでしたが、レコーダーになって、めっちゃ楽になったのを覚えてます
たまにあった、今はない。
仕事上で相手の同意の元 録音してます
言質とっておいたほうがいいときに
後に証拠として採用されるような場面ではない
あるかもね
会議の報告書を出す時、まとめきれないので時々活用します
だな
たまにあります。
たまに
会議の席で