コメント総数:100件
つい先日、持たなければいけないな、と思いました。
持っていません
以前使っていました。 今は、スマホの録音メモを使う時が、ごくまれにあるくらい。 選択肢が少なすぎるなあ。
学生時代に生録デッキで色んな場所で色んな音を録音していた。
以前に、取引先の営業が、都合の良いことばかり言ってたときに使ったくらい。
ですね。
現役時代は会議などでよく使っていましたが、今はご縁がありません。
コロナ禍前の平成時代は夜行列車旅の記録として何度か使った。今は使う機会が無い。
持っていない
たまにあるって程でもないけど、ある。
会議の記録用に仕事では使ってたけど、それ以外では使った事ない
「使ったことがあった」 過去形なので、こちらを選択。 一度だけ、イビキ診断の一環でイビキ録音するときに使用したのが最後。
今はないですが
講演や説明会に私ではなく記録係がとっておいてくれているので使用したこと無い!
持っていて使おうと思っているがチャンスがなかなかない
答えに困ります
営業の仕事してた時は必須だったので使ってました。今はスマホに録音できますもんね!
スマホの録音機能を数回程度かなあ。
一度もない
父のDV対策で母に買ってあげた
コメント総数:100件
つい先日、持たなければいけないな、と思いました。
持っていません
以前使っていました。 今は、スマホの録音メモを使う時が、ごくまれにあるくらい。 選択肢が少なすぎるなあ。
学生時代に生録デッキで色んな場所で色んな音を録音していた。
以前に、取引先の営業が、都合の良いことばかり言ってたときに使ったくらい。
ですね。
現役時代は会議などでよく使っていましたが、今はご縁がありません。
コロナ禍前の平成時代は夜行列車旅の記録として何度か使った。今は使う機会が無い。
持っていない
たまにあるって程でもないけど、ある。
会議の記録用に仕事では使ってたけど、それ以外では使った事ない
「使ったことがあった」 過去形なので、こちらを選択。 一度だけ、イビキ診断の一環でイビキ録音するときに使用したのが最後。
今はないですが
講演や説明会に私ではなく記録係がとっておいてくれているので使用したこと無い!
持っていて使おうと思っているがチャンスがなかなかない
答えに困ります
営業の仕事してた時は必須だったので使ってました。今はスマホに録音できますもんね!
スマホの録音機能を数回程度かなあ。
一度もない
父のDV対策で母に買ってあげた