コメント総数:58件
仕事しているときは沢山あったけどね、退職したら機会が無くなったね。
ないです
元嫁がスラブ系で帰国した後チャットで繋がっている。主に時差の加減で夜中が多い。 その友達とも時々チャットをしたり来日した時にはコンダクター役をする。 言葉は、こちらはロシア語で語り掛け、向こうは日本語で話す。笑 お互いが言葉の練習の為で、相手の方が日本語のボキャブラリーは上達が早い。笑
コンビニは外国人が多いですが日本語は上手です。日本語で話します
間違えた、飲食店で働くと必ず従業員が中国人か韓国人かベトナム人かネパール人とかだ、近所にもそんな感じばかり、日本なのに日本人が少なく感じる
英語が話せない
外国の人と接した折は
です。
会話はないなぁ、メールは仕事でほぼ毎日やり取りするけど。
5年前まではその様な仕事をしていたが今は全く無い
前に勤めていた会社ではありました
あるっちゃある、ないっちゃない
「全く無い」とは言えないので、「殆ど無い」と答えたいですね。
過去にはありました。
全く無いです。
知人がいるので、会話することがあれば日常的になるけど、そういうこと?
ないですね・・
コロナになってから無くなりましたが、英会話の勉強は続けています。
昔カリフォルニア大の教授が1年間の休暇で近所に、橋と銭湯に夢中で風呂帰り毎日皆でワイワイ飲んで語った。今はそんな機会が無い。
テニスの方とかマラソンの方とか、私のいとことか、はとことか、友達のお美しい弟とかもう何人だかわっかりませ〜ん♪
コメント総数:58件
仕事しているときは沢山あったけどね、退職したら機会が無くなったね。
ないです
元嫁がスラブ系で帰国した後チャットで繋がっている。主に時差の加減で夜中が多い。 その友達とも時々チャットをしたり来日した時にはコンダクター役をする。 言葉は、こちらはロシア語で語り掛け、向こうは日本語で話す。笑 お互いが言葉の練習の為で、相手の方が日本語のボキャブラリーは上達が早い。笑
コンビニは外国人が多いですが日本語は上手です。日本語で話します
間違えた、飲食店で働くと必ず従業員が中国人か韓国人かベトナム人かネパール人とかだ、近所にもそんな感じばかり、日本なのに日本人が少なく感じる
英語が話せない
外国の人と接した折は
です。
会話はないなぁ、メールは仕事でほぼ毎日やり取りするけど。
5年前まではその様な仕事をしていたが今は全く無い
前に勤めていた会社ではありました
あるっちゃある、ないっちゃない
「全く無い」とは言えないので、「殆ど無い」と答えたいですね。
過去にはありました。
全く無いです。
知人がいるので、会話することがあれば日常的になるけど、そういうこと?
ないですね・・
コロナになってから無くなりましたが、英会話の勉強は続けています。
昔カリフォルニア大の教授が1年間の休暇で近所に、橋と銭湯に夢中で風呂帰り毎日皆でワイワイ飲んで語った。今はそんな機会が無い。
テニスの方とかマラソンの方とか、私のいとことか、はとことか、友達のお美しい弟とかもう何人だかわっかりませ〜ん♪