コメント総数:498件
1.3倍速で観るっちゅね。
リアルはニュースだけ
CMを飛ばして観るのが当たり前になるとリアルタイムはきつい。昔はこんなにCMが長くなかったのにね。最近はリアルタイムでテレビを観てるとCMが終わるのを待ってるうちにテレビを観てたことさえ忘れてしまう。
録画で1.3倍速です。
録画のほうが多くなってしまった
100%録画です。
録画で見ることが多いです
そして倍速再生
TVer > 録画 > リアルタイム
はい
最近の番組はCMが多くて長く、CMの前後には番組の繰り返しが入る。始まりはあらすじを大方言ってしまうという酷い構成。だから録画して余計な部分は飛ばして見ると、1時間番組で20分位は短くなる。
見るとこしたら録画 うざいCMとか飛ばせるし
ため込んじゃってますが
時間短縮のため、CMをとばす、早見機能でみます。
ドラマはすべて録画で見ている。
深夜アニメを録画した物しか観ない。あとは水星の魔女をリアルタイムで観るくらいかな。
ドラマとか
休みの日にまとめて見てる
リアルタイムは起きてから仕事へ行く前の1時間ぐらいのみ。あとは全て録画。
帰りが遅いので録画して見ています。
コメント総数:498件
1.3倍速で観るっちゅね。
リアルはニュースだけ
CMを飛ばして観るのが当たり前になるとリアルタイムはきつい。昔はこんなにCMが長くなかったのにね。最近はリアルタイムでテレビを観てるとCMが終わるのを待ってるうちにテレビを観てたことさえ忘れてしまう。
録画で1.3倍速です。
録画のほうが多くなってしまった
100%録画です。
録画で見ることが多いです
そして倍速再生
TVer > 録画 > リアルタイム
はい
最近の番組はCMが多くて長く、CMの前後には番組の繰り返しが入る。始まりはあらすじを大方言ってしまうという酷い構成。だから録画して余計な部分は飛ばして見ると、1時間番組で20分位は短くなる。
見るとこしたら録画 うざいCMとか飛ばせるし
ため込んじゃってますが
時間短縮のため、CMをとばす、早見機能でみます。
ドラマはすべて録画で見ている。
深夜アニメを録画した物しか観ない。あとは水星の魔女をリアルタイムで観るくらいかな。
ドラマとか
休みの日にまとめて見てる
リアルタイムは起きてから仕事へ行く前の1時間ぐらいのみ。あとは全て録画。
帰りが遅いので録画して見ています。