コメント総数:498件
CMを見たくないのでNHK以外は殆ど録画
録画というか見逃し配信だけど。テンポの遅い1時間番組をTVerで1.25倍速で見れば約40分で終わる。
タイパという言葉が生まれる前からタイパ
NHKとは違い、民放はcm様のお蔭でタダ見える。げど、cmは鬱陶しいので本当見たい番組は録画して見てます。
全部録画。ニュースさえも録画。早見。見たいところは何回も見る。CMも繰り返すときあり。
テレビはほとんど観ないけど
CMを見ないようしているので
CMをとばす
ドラマ→ワンクール分録画して、一気に見るよ
ゆっくり観たいので
録画
ドラマが同じ場面を繰返しでストーリー展開の遅くて 飛ばすか早送りしたくなる
リアルタイムで見るのはニュースと天気予報くらい。とりあえず面白そうな番組は録画するけど結局見ないまま消えていくことが多い。
一旦、録画しないとくだらないCMなどスキップできないので、、。多少、電気は使うが仕方ない。それにしてもNHKはCMや民放みたいなくだらない番組多すぎ!一刻も早く改善するか、スクランブル放送に切り替えろ!
なるべく録画で見たいので全録機を買うかずっと悩んでいます。
まとめてみる
これです
ドラマやバラエティは基本的に録画して自分が見たい時に見る
です。基本TVは見ません。
TVerで観る。リアタイはほぼ観ないですね。
コメント総数:498件
CMを見たくないのでNHK以外は殆ど録画
録画というか見逃し配信だけど。テンポの遅い1時間番組をTVerで1.25倍速で見れば約40分で終わる。
タイパという言葉が生まれる前からタイパ
NHKとは違い、民放はcm様のお蔭でタダ見える。げど、cmは鬱陶しいので本当見たい番組は録画して見てます。
全部録画。ニュースさえも録画。早見。見たいところは何回も見る。CMも繰り返すときあり。
テレビはほとんど観ないけど
CMを見ないようしているので
CMをとばす
ドラマ→ワンクール分録画して、一気に見るよ
ゆっくり観たいので
録画
ドラマが同じ場面を繰返しでストーリー展開の遅くて 飛ばすか早送りしたくなる
リアルタイムで見るのはニュースと天気予報くらい。とりあえず面白そうな番組は録画するけど結局見ないまま消えていくことが多い。
一旦、録画しないとくだらないCMなどスキップできないので、、。多少、電気は使うが仕方ない。それにしてもNHKはCMや民放みたいなくだらない番組多すぎ!一刻も早く改善するか、スクランブル放送に切り替えろ!
なるべく録画で見たいので全録機を買うかずっと悩んでいます。
まとめてみる
これです
ドラマやバラエティは基本的に録画して自分が見たい時に見る
です。基本TVは見ません。
TVerで観る。リアタイはほぼ観ないですね。