コメント総数:494件
あまりあてにならないので入れていません。
初売りで貰った紙縒の付いた五円だまを入れていました。
お守りを入れていた時期がありました。
です。
ないよ
縁起担ぎというのか、お札を反対向きに入れるとお金がにげないというのでやってます!効果の程は??ですが。。
45円を入れてました。始終ご縁が有る様にとね
desu
前に
金の蛙(お金が貯まるとか)・・・効き目なし
蛇の脱け殻
気休め
演技担ぎと言うよりは、御守り入れてたかな。
縁起物でもらったお金。 大切にしてます。
5円玉。
良いことも悪いことも無かったので、今は無しです。
蛇の抜け殻を入れていたことがある。
昔ね 担ぐのは神輿だけでいい
小さい金色の。。。なんだっけかな
こっち
コメント総数:494件
あまりあてにならないので入れていません。
初売りで貰った紙縒の付いた五円だまを入れていました。
お守りを入れていた時期がありました。
です。
ないよ
縁起担ぎというのか、お札を反対向きに入れるとお金がにげないというのでやってます!効果の程は??ですが。。
45円を入れてました。始終ご縁が有る様にとね
desu
前に
金の蛙(お金が貯まるとか)・・・効き目なし
蛇の脱け殻
気休め
演技担ぎと言うよりは、御守り入れてたかな。
縁起物でもらったお金。 大切にしてます。
5円玉。
良いことも悪いことも無かったので、今は無しです。
蛇の抜け殻を入れていたことがある。
昔ね 担ぐのは神輿だけでいい
小さい金色の。。。なんだっけかな
こっち