コメント総数:330件
箱根登山鉄道で
姨捨と二本木
篠ノ井線姨捨駅、木次線出雲坂根駅、肥薩線大畑駅と真幸駅、豊肥本線立野駅。意外と乗っています。
箱根と九州横断鉄道で乗った。後者はスイッチバックとは思っていなかった。
箱根登山、篠ノ井線の姨捨、奥羽線板谷峠、ユングフラウ鉄道
板谷峠、中山峠 いずれも福島県だね
色々乗りました
海外も含め色々とありましたよ。
子供の頃軽井沢に行った時は信越線でした。箱根登山鉄道もあります。
昔、信州で。
怖かったですね〜
いくつかの線路を走破した。
奥羽本線の福島・米沢間の赤岩〜板谷〜峠と3連続するスイッチバックとか、磐越西線中山宿、関西本線中在野,豊肥本線立野とか、もうないけど懐かしいですね。昔はあちこちにあった。格別な鉄道ファンじゃなくても普通に何度も乗ってます。
奥羽本線と磐越西線と箱根登山鉄道
終点に着いて標高がそこそこ高い山だったんだと実感しました
面白いです
乗った事はない
箱根登山鉄道と新幹線開業前に奥羽本線を経験しています。
箱根登山鉄道
篠ノ井線はスイッチバックなんだけど乗ってる人は急勾配だとはあんまり思ってないんじゃないかな
コメント総数:330件
箱根登山鉄道で
姨捨と二本木
篠ノ井線姨捨駅、木次線出雲坂根駅、肥薩線大畑駅と真幸駅、豊肥本線立野駅。意外と乗っています。
箱根と九州横断鉄道で乗った。後者はスイッチバックとは思っていなかった。
箱根登山、篠ノ井線の姨捨、奥羽線板谷峠、ユングフラウ鉄道
板谷峠、中山峠 いずれも福島県だね
色々乗りました
海外も含め色々とありましたよ。
子供の頃軽井沢に行った時は信越線でした。箱根登山鉄道もあります。
昔、信州で。
怖かったですね〜
いくつかの線路を走破した。
奥羽本線の福島・米沢間の赤岩〜板谷〜峠と3連続するスイッチバックとか、磐越西線中山宿、関西本線中在野,豊肥本線立野とか、もうないけど懐かしいですね。昔はあちこちにあった。格別な鉄道ファンじゃなくても普通に何度も乗ってます。
奥羽本線と磐越西線と箱根登山鉄道
終点に着いて標高がそこそこ高い山だったんだと実感しました
面白いです
乗った事はない
箱根登山鉄道と新幹線開業前に奥羽本線を経験しています。
箱根登山鉄道
篠ノ井線はスイッチバックなんだけど乗ってる人は急勾配だとはあんまり思ってないんじゃないかな