コメント総数:602件
男、1941年生まれ
福島−山形間 逆に走るのが面白かった
箱根登山鉄道
秋田の田沢湖の辺りにあった気がします
下方に広がる景色頑張りましょうよ綺麗に見えて楽でした。
昔、北海道の函館本線の大中山付近にあったと思いますが?
箱根でね。
20年以上前にユングフラウで
長野県出身なので姨捨駅ですが…
スイスで観光列車に乗った
神奈川なんで箱根登山鉄道は身近です
60数年前、釜石線に乗った時、確かウスノマイ駅だったと思うが汽車の窓から駅が数十メートル真下に見えた。
昔の中央線でよく乗りました。笹子トンネルの手前、韮崎の先、など甲府からは蒸気機関車でした。
福島の飯坂温泉から米沢へ行くときに、乗りました。今は、新幹線になっているので乗ることはありませんが、果たしてあるのかな ・・・・。
姨捨の近くで。
箱根のしか乗ったこと無い
ある・・
多分
スイスだったかな
肥薩線に乗ったことがあります。もう50年前の話ですけれど。 大畑ループとスイッチバックの組み合わせです。
コメント総数:602件
男、1941年生まれ
福島−山形間 逆に走るのが面白かった
箱根登山鉄道
秋田の田沢湖の辺りにあった気がします
下方に広がる景色頑張りましょうよ綺麗に見えて楽でした。
昔、北海道の函館本線の大中山付近にあったと思いますが?
箱根でね。
20年以上前にユングフラウで
長野県出身なので姨捨駅ですが…
スイスで観光列車に乗った
神奈川なんで箱根登山鉄道は身近です
60数年前、釜石線に乗った時、確かウスノマイ駅だったと思うが汽車の窓から駅が数十メートル真下に見えた。
昔の中央線でよく乗りました。笹子トンネルの手前、韮崎の先、など甲府からは蒸気機関車でした。
福島の飯坂温泉から米沢へ行くときに、乗りました。今は、新幹線になっているので乗ることはありませんが、果たしてあるのかな ・・・・。
姨捨の近くで。
箱根のしか乗ったこと無い
ある・・
多分
スイスだったかな
肥薩線に乗ったことがあります。もう50年前の話ですけれど。 大畑ループとスイッチバックの組み合わせです。