コメント総数:983件
始発って意味を勘違いしている人が多いみたいだけど、朝イチの電車じゃなくて、目的駅に向かってスタートする駅からの電車ってこと。東京→高尾なら東京駅から出る電車を始発電車。だから終電でも始発になる。
です
無職です。
サラリーマン時代にそれに近い時間帯に乗ったことはあるが、今はのんびり野菜作りとグランドゴルフを楽しむ生活なので電車に乗ることもまれになった。
ないです
これです
コレは無いわ。
今はほとんど車で出かけるので、乗ることはない。しかし、昔はたまに始発に乗らねばならないこともあった。
僕は 朝寝坊でね 一度も 経験がないよ。
むか〜し1回くらいあったかな…
電車は10年以上乗ってないな
ないです。
乗ってみたい 朝一番、気持ち良さそう
昔はありました。今はまだ寝ています。
以前はありましたが、最近は電車に乗ってないので。
用がない
帯広駅の始発列車は6:20発の浦幌行き普通列車(下り)だけど、まず利用する機会がない。上りの始発は6:45発札幌行き特急、こちらもそんなに早く出掛けることはないから利用しないなぁ。
ありません!
まず電車が走ってない。
コメント総数:983件
始発って意味を勘違いしている人が多いみたいだけど、朝イチの電車じゃなくて、目的駅に向かってスタートする駅からの電車ってこと。東京→高尾なら東京駅から出る電車を始発電車。だから終電でも始発になる。
です
無職です。
サラリーマン時代にそれに近い時間帯に乗ったことはあるが、今はのんびり野菜作りとグランドゴルフを楽しむ生活なので電車に乗ることもまれになった。
ないです
これです
コレは無いわ。
今はほとんど車で出かけるので、乗ることはない。しかし、昔はたまに始発に乗らねばならないこともあった。
僕は 朝寝坊でね 一度も 経験がないよ。
むか〜し1回くらいあったかな…
電車は10年以上乗ってないな
ないです。
乗ってみたい 朝一番、気持ち良さそう
昔はありました。今はまだ寝ています。
ないです
以前はありましたが、最近は電車に乗ってないので。
用がない
帯広駅の始発列車は6:20発の浦幌行き普通列車(下り)だけど、まず利用する機会がない。上りの始発は6:45発札幌行き特急、こちらもそんなに早く出掛けることはないから利用しないなぁ。
ありません!
まず電車が走ってない。