コメント総数:243件
居魚屋での飲み友達にいます。皆が愛称で呼んでいるので聞きそびれた。
いますね。
なんか「本名知らないのは友達じゃない」とかオレオレ定義を振りかざしてる変なのがいるのが気分悪いな。ネットとりわけSNSやってりゃ友人レベルが複数人いても別に珍しくないのに。
皆が「tarou」と呼んでるので本名だと思っていたら違った。(苗字が*urasimaなのであだ名)他に、音読みと訓読みの違い。(藤原定家を「テイカ」と読むか「サダイエ」と読むか)
転勤族、さっぱりきっと
飲み友達でたまにいる。
なんか〜( ^ω^)・・・適当に生きています(!!)
友達いません
ネット上の知り合い3人
久々に連絡取れたら再婚しセレブになってたが、名字名乗らないので知らないし聞かないし。
NHKの村上里和アナは知り合いだが本当の姓を知らない
既婚前の友だちが、多いからですね。
20年くらい前までは、友人に対して「年賀状を送りたいから住所教えて」という流れで自然に住所と氏名を知ることになったけど、SNS 普及後はその必要がなくなり、友人としてのつきあいがあってもフルネームを知らないことが普通になりつつあるように思われます。
結婚して名字が変わった人の名前が分からない!
ニックネームで呼び合って、ラインなどのやりとりもあって、とあるスクールで毎週3回位会うし仲良くさせてもらっているけれど、これって友達と言えないの?フルネーム知らない・・・。
付き合いが浅く本名を知らない人はいる。
長いSNSの伝言付き合いのみ。
顔は知っていても名前を知らない友達は数人いますよ、知り合って間もない人、まだ深い付き合いのない人。
二人くらい
友達と言えないかな?
コメント総数:243件
居魚屋での飲み友達にいます。皆が愛称で呼んでいるので聞きそびれた。
いますね。
なんか「本名知らないのは友達じゃない」とかオレオレ定義を振りかざしてる変なのがいるのが気分悪いな。ネットとりわけSNSやってりゃ友人レベルが複数人いても別に珍しくないのに。
皆が「tarou」と呼んでるので本名だと思っていたら違った。(苗字が*urasimaなのであだ名)他に、音読みと訓読みの違い。(藤原定家を「テイカ」と読むか「サダイエ」と読むか)
転勤族、さっぱりきっと
飲み友達でたまにいる。
なんか〜( ^ω^)・・・適当に生きています(!!)
友達いません
ネット上の知り合い3人
久々に連絡取れたら再婚しセレブになってたが、名字名乗らないので知らないし聞かないし。
NHKの村上里和アナは知り合いだが本当の姓を知らない
既婚前の友だちが、多いからですね。
20年くらい前までは、友人に対して「年賀状を送りたいから住所教えて」という流れで自然に住所と氏名を知ることになったけど、SNS 普及後はその必要がなくなり、友人としてのつきあいがあってもフルネームを知らないことが普通になりつつあるように思われます。
結婚して名字が変わった人の名前が分からない!
ニックネームで呼び合って、ラインなどのやりとりもあって、とあるスクールで毎週3回位会うし仲良くさせてもらっているけれど、これって友達と言えないの?フルネーム知らない・・・。
付き合いが浅く本名を知らない人はいる。
長いSNSの伝言付き合いのみ。
顔は知っていても名前を知らない友達は数人いますよ、知り合って間もない人、まだ深い付き合いのない人。
二人くらい
友達と言えないかな?