コメント総数:186件
若いころは県内の海水浴場はほとんど行きました。
子供の頃から含めて
行っただけならば、このくらいです。(留萌・柏崎・日立・九十九里・材木座・七里ヶ浜・熱海・伊豆・高知)
関東:阿字ヶ浦、九十九里、南四天木、材木座、由比ヶ浜、江ノ島 伊豆:多々戸浜 外国:セントーサ島
東海・関東・北陸と佐渡で行ったかな
最近は泳ぎませんが…………。
転勤族であったのであちこちに行きましたが子供が小さい頃は安全を期して殆どプールばかりでした。
若かりし頃ですね。
結構あると思います。転勤族でしたから!
泳がなかったのも含めればこのくらいだと思います。
遠いところではハワイかな。後は神奈川県・千葉県の海水浴場。
子供の頃は親戚の家に遊びに行く機会も多く、地元では無い海水浴場にも数箇所行きました その中でも好きだったのは福島県の松川浦の海水浴場でした
泳がなかったのを含めたら
はい
住んだ場所が長崎と福岡市で海の近くばっかり。海外ではハワイと中国の大連の海水浴場でも遊んだ。
子どもの頃は、夏休みと言えば海水浴でした。島へも行ったし、日本海側へも行ったし、結婚してからは茨城の海水浴場にも行きました。
覚えてないナ〜
もしかしたらもっとかも。実家が海の近くだし、海に旅行にも行った。デートや子供生まれてからも子供会とかでいろいろ行った。
「分からない(覚えていない)」という選択肢がほしい。
県内の海水浴場にはすべて行った。
コメント総数:186件
若いころは県内の海水浴場はほとんど行きました。
子供の頃から含めて
行っただけならば、このくらいです。(留萌・柏崎・日立・九十九里・材木座・七里ヶ浜・熱海・伊豆・高知)
関東:阿字ヶ浦、九十九里、南四天木、材木座、由比ヶ浜、江ノ島 伊豆:多々戸浜 外国:セントーサ島
東海・関東・北陸と佐渡で行ったかな
最近は泳ぎませんが…………。
転勤族であったのであちこちに行きましたが子供が小さい頃は安全を期して殆どプールばかりでした。
若かりし頃ですね。
結構あると思います。転勤族でしたから!
泳がなかったのも含めればこのくらいだと思います。
遠いところではハワイかな。後は神奈川県・千葉県の海水浴場。
子供の頃は親戚の家に遊びに行く機会も多く、地元では無い海水浴場にも数箇所行きました その中でも好きだったのは福島県の松川浦の海水浴場でした
泳がなかったのを含めたら
はい
住んだ場所が長崎と福岡市で海の近くばっかり。海外ではハワイと中国の大連の海水浴場でも遊んだ。
子どもの頃は、夏休みと言えば海水浴でした。島へも行ったし、日本海側へも行ったし、結婚してからは茨城の海水浴場にも行きました。
覚えてないナ〜
もしかしたらもっとかも。実家が海の近くだし、海に旅行にも行った。デートや子供生まれてからも子供会とかでいろいろ行った。
「分からない(覚えていない)」という選択肢がほしい。
県内の海水浴場にはすべて行った。