コメント総数:169件
ある
フリーメールで使った
20世紀だの時だけどね。電子メールしか無かったから。
それを捨てるなんてとんでもない!
ヤフーのセーフティーアドレスはいつでも捨てるつもりで作った。今残ってるメールアドレスはそのまま使用してるから使い捨てメールじゃなくなってる。でも変なメールが増えたら捨てるけど。
使い捨てではないですが、昔のアドレスは機種変せずそのままです。
メルを使ってた事がある。
懸賞応募の時
何度かあるよ。
1年位、フランスに留学していた娘用に。でもお金はらってたな。。。
20年以上前、メーリングリストでの一回限りのギャグのために作ったフリーメール…数年後にその運営者がさまざまな機能を加えて行き、そのアドレスでログイン出来ることに気付いて、いまだに使っているがメールとして使うことはない。
あります
昔です
です。
んー、昔ホットメールを作ったことがあるんで、使った事があるにしたけど、もしかして違う??
サブアド利用のドメインを持っている企業もだいぶ少なくなった
ジゴロ使ってた
大昔の話です。今はそんなの普通はないでしょう。
使ったことがある
むかーしはやった事ありますが、面倒なのでやってません。案件を慎重に選ぶようになりました。
コメント総数:169件
ある
フリーメールで使った
20世紀だの時だけどね。電子メールしか無かったから。
それを捨てるなんてとんでもない!
ヤフーのセーフティーアドレスはいつでも捨てるつもりで作った。今残ってるメールアドレスはそのまま使用してるから使い捨てメールじゃなくなってる。でも変なメールが増えたら捨てるけど。
使い捨てではないですが、昔のアドレスは機種変せずそのままです。
メルを使ってた事がある。
懸賞応募の時
何度かあるよ。
1年位、フランスに留学していた娘用に。でもお金はらってたな。。。
20年以上前、メーリングリストでの一回限りのギャグのために作ったフリーメール…数年後にその運営者がさまざまな機能を加えて行き、そのアドレスでログイン出来ることに気付いて、いまだに使っているがメールとして使うことはない。
あります
昔です
です。
んー、昔ホットメールを作ったことがあるんで、使った事があるにしたけど、もしかして違う??
サブアド利用のドメインを持っている企業もだいぶ少なくなった
ジゴロ使ってた
大昔の話です。今はそんなの普通はないでしょう。
使ったことがある
むかーしはやった事ありますが、面倒なのでやってません。案件を慎重に選ぶようになりました。