コメント総数:368件
無いと思う
買ったものは使います。
ない
買わない
実家では母が貰い物の調味料やスパイスは使い方がわからないからと何年も放置していましたが、それを見て育った反発かたとえ貰い物で使い方が分からなくても検索して使うようになりました。料理の幅が広がって楽しいです?
必要なのだけ買ってる
ありません
頻繫に使わないスパイスは行きつけの中華料理店やインド料理店にお願いして必要な量だけ売ってもらっていたが、最近はレジ横でお試しセットみたいな感じで小売りされている。
あまり使わない物ははじめから買わない
使いきってから、買う。
貰った物でならある
使うあてがなさそうなものは最初から買わない。今後使う機会がなさそうなスパイスが必要な料理はしない。
まだそこまてボケは始まっていない!近いけど!
減塩の必要があり、スパイスをいろいろ買いました。調合する毎に味が変化して楽しいです。
まったくない
自分では買わないからわからん
頂き物ではあるけれど使うものしか購入しない
使い切れば無駄遣いにはならない…自分を正当化するためにも使い切るようにしています(笑)
ないです。
コメント総数:368件
無いと思う
買ったものは使います。
ない
買わない
実家では母が貰い物の調味料やスパイスは使い方がわからないからと何年も放置していましたが、それを見て育った反発かたとえ貰い物で使い方が分からなくても検索して使うようになりました。料理の幅が広がって楽しいです?
必要なのだけ買ってる
ありません
頻繫に使わないスパイスは行きつけの中華料理店やインド料理店にお願いして必要な量だけ売ってもらっていたが、最近はレジ横でお試しセットみたいな感じで小売りされている。
あまり使わない物ははじめから買わない
使いきってから、買う。
貰った物でならある
ない
使うあてがなさそうなものは最初から買わない。今後使う機会がなさそうなスパイスが必要な料理はしない。
まだそこまてボケは始まっていない!近いけど!
減塩の必要があり、スパイスをいろいろ買いました。調合する毎に味が変化して楽しいです。
まったくない
自分では買わないからわからん
頂き物ではあるけれど使うものしか購入しない
使い切れば無駄遣いにはならない…自分を正当化するためにも使い切るようにしています(笑)
ないです。