デイリサーチ

『どちらでもない』と答えた人 のコメント

コメント総数:831件

2023/06/05 12:22
どちらでもない サトさん / 男性 / 30代

はい

2023/06/05 12:21
どちらでもない ?さん / / ?代

便利と不便の両面あるのでこっち

2023/06/05 12:20
どちらでもない ?さん / / ?代

何か違う形でバックアップは必要だとは思う。磁気関連のトラブルで全部がパーになった際に読み込めるQRコードとかね。

2023/06/05 12:15
どちらでもない ?さん / / ?代

間違いに気付いた時に元に戻せる、誰かが責任を取るってのが出来ていれば反対する理由はないよ、それは単にアンタが嫌なだけだろ?って話さ

2023/06/05 12:14
どちらでもない あささん / 女性 / 40代

です

2023/06/05 12:08
どちらでもない kitouさん / 男性 / 60代

「あらゆる」は嫌だけど、「それなりに」なら容認。

2023/06/05 12:04
どちらでもない ?さん / / ?代

物による

2023/06/05 12:04
どちらでもない ?さん / 女性 / 50代

便利になることを不安に思ったり反対することは逆行や後退だ。先人が苦労して得たものを前進していくから人口増加に対応し世の中は回ってゆく。利益が大きい方を選ぶべき。ないわけではないが圧倒的に少ないもので考えてみよう。洗濯板での洗濯、鍋での炊飯など・・・。時間は有限だ

2023/06/05 12:01
どちらでもない ?さん / / ?代

なんでもいい

2023/06/05 11:59
どちらでもない みみたんだよ。さん / 女性 / 60代

便利だけど、停電したら何もできない。

2023/06/05 11:58
どちらでもない 残量生活人さん / 男性 / 80代

防犯機能が完ぺきなってからなら賛成だがどう見ても脆弱としか思えない、 戦争焚きつけてイケイケとやってた軍人にこの世界、似ている。

2023/06/05 11:56
どちらでもない ?さん / 男性 / 70代

ものによって、使い分ければいい

2023/06/05 11:53
どちらでもない すみれっこさん / / ?代

したい人はすればよいし、私は、アナログ人間です。たとえ電子でも、全部信用していないから。便利なものは、電子化する。

2023/06/05 11:52
どちらでもない 匿名さん / 女性 / 40代

確かに便利だけど何もかもじゃなくていい。ほどほどでいい。でも全て電子化されてしまいそうな気配。

2023/06/05 11:52
どちらでもない A氏さん / 男性 / 50代

微妙です

2023/06/05 11:47
どちらでもない たいくつオヤジさん / 男性 / 50代

便利にはなっているけど昔の物がいいような気もするのだ ('_')

2023/06/05 11:42
どちらでもない ?さん / 女性 / 70代

売買契約書等の重要書類等は紙が良い。登記簿謄本が電子化されたら悪用されそう。他にもセキュリティ上問題が出そう。電子機器の不具合もあるだろうし。

2023/06/05 11:36
どちらでもない ?さん / / ?代

取り扱う人次第

2023/06/05 11:36
どちらでもない ?さん / / ?代

あ、反対。本は紙で読みたい。電子じゃ読後も売れないし、大量に買う身としては売れないと厳しい。

2023/06/05 11:36
どちらでもない 昔は椎茸さん / 女性 / 50代

一長一短