デイリサーチ

『どちらでもない』と答えた人 のコメント

コメント総数:831件

2023/06/05 11:30
どちらでもない ?さん / / ?代

...

2023/06/05 11:30
どちらでもない ?さん / 男性 / ?代

なるしかないからどうでもいい。

2023/06/05 11:28
どちらでもない けんちゃんさん / 男性 / 80代

電子化されるが高齢者にはついていけないものもある

2023/06/05 11:22
どちらでもない ?さん / 男性 / 40代

何とも言えない。 もう少し状況を観て判断したい。

2023/06/05 11:20
どちらでもない ?さん / 女性 / 40代

紙と電子を両立すれば良いだけ。ま、日本の政治家は頓珍漢な事をしていますがねぇ。IT社会の中で、ある程度の電子化は必要であるけれど、どんなものも全て「電子化」はクラッキングハッキングされた際に痛い目に遭う。そもそも、PCやITが詳しくないのにスマホを使っている日本人の多さ。老若男女問わず、全地域隅々までIT社会の仕組みを正しく浸からないと、意味ないかなと思いますけどね。

2023/06/05 11:20
どちらでもない ?さん / / ?代

です

2023/06/05 11:19
どちらでもない たとこさん / 女性 / ?代

データが飛んだ時のための対策をしっかりしたうえで。

2023/06/05 11:16
どちらでもない ヒロキさん / 男性 / 50代

生活は便利になるだろうが、リモートコントロールされると、犯罪が横行して、恐ろしいし、社会が崩壊する虞もある。

2023/06/05 11:16
どちらでもない 863んさん / / ?代

病院カルテは電子化して、転院したときなんかに検査結果やなんかを共有できるのはいいよね。でも本や漫画は紙のほうがいいな。

2023/06/05 11:14
どちらでもない ?さん / / ?代

時と場合による。 スマホに全部必要な物入れると便利なようで、壊れたり充電切れたら使えないし、自分で記憶しておかなくてもいいから、電話番号とか分からないしね。 子供の頃の絵も実物で残すのと写真で撮影した物を見るのとでは、雰囲気が違って、実物を見て触ると心情的に懐かしさの度合いが違う。

2023/06/05 11:11
どちらでもない ?さん / / ?代

わかりません。

2023/06/05 11:11
どちらでもない ?さん / / ?代

こっち

2023/06/05 11:11
どちらでもない takaさん / / ?代

時代の流れ。

2023/06/05 11:09
どちらでもない 浅田美代子似さん / 女性 / 60代

!!??

2023/06/05 11:08
どちらでもない 傘の花さん / 女性 / 60代

どちらでもない

2023/06/05 11:08
どちらでもない 月見草さん / / ?代

便利が不便にならなければよいが

2023/06/05 11:06
どちらでもない ?さん / 男性 / 70代

職人の経験と感、アナログは消えず目的を持って選ぼう

2023/06/05 11:03
どちらでもない まさ君さん / / ?代

便利な反面二極化が心配している。??

2023/06/05 11:03
どちらでもない クイズ好きさん / 男性 / 80代

時代の流れで電子化も良いが、常に人が手を加えるところで問題が発生しているので、取り組む人選をしつかりせいというところだとおもう。

2023/06/05 11:03
どちらでもない タ−クンさん / / ?代

です。