デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:200件

2023/07/09 10:37
何度もある ?さん / 女性 / 50代

学生時代、仙台から山梨の実家へ帰るのに使った。新幹線だと1万円超のところがたった2千円で、コスパ最強。友人に時間がもったいないと言われたが、1日のんびり座ってるだけで8千円稼げるバイトと思えばアリでしょ、と言ったら納得していたね。

2023/07/09 10:26
何度もある ?さん / 男性 / ?代

最高でした。

2023/07/09 10:24
何度もある よっぴーさん / / ?代

便利です

2023/07/09 10:22
何度もある ?さん / / ?代

何度もある

2023/07/09 10:19
何度もある いもちゃんさん / 男性 / 50代

春・夏・冬と発売されますが、夏は毎年、春と冬は1年間隔でどちらかを利用します。東京から関西方面の移動が多く、大阪まで10時間前後。新幹線なら2時間半程度ですが、在来線ならではのゆったりした旅が楽しめます。本数が少ないので、時刻表とのにらめっこですが、東北方面もいいですね。普通列車の本数が少ないところは、一部区間を新幹線や特急でワープすると別途運賃と料金はかかりますが、遠方まで行くことができます!

2023/07/09 10:16
何度もある ?さん / / ?代

東京から札幌まで往復しました 青函トンネルは快速「海峡」で 函館から札幌は夜行快速「ミッドナイト」を利用しました

2023/07/09 10:13
何度もある masaさん / 男性 / 60代

何度もあります

2023/07/09 10:09
何度もある 小田原ロピア高田店長です。さん / 男性 / 50代

小田原城址公園がとてもお勧めです美味しいくらいです小田原が一番大事です他のゴミです小田原が一番です小田原城址公園遊園地がとてもお勧めです小田原球場がとても美味しいくらいです吐き気があるまでです心霊生首がとても気持ちよいくらいです吐き気があるまでです美味しいランチが沢山ありましたゲロがあるまでです吐き気嘔吐恐怖がおいしかったです吐き気嘔吐するまで待つことが多いです心霊現象生首がおいしかったです

2023/07/09 10:01
何度もある ?さん / / ?代

昔は5枚綴りで1枚ずつ使えたけど今は1枚で5回分。数人で行くとき途中で合流とかできなくなったから使いづらくなった。と言うかもう10年近く電車に乗ったことないかも。

2023/07/09 09:53
何度もある ?さん / / ?代

学生時代の貧乏旅には欠かせないものでした。大変お世話になりました。

2023/07/09 09:53
何度もある ?さん / / ?代

春に合計5万円分くらい乗った。5回分(一冊)使って九州から北海道まで5日間で行ったという大学生がいた。帰りは飛行機で帰るのが賢明。

2023/07/09 09:46
何度もある ?さん / 女性 / 50代

むかーしむかしに・・

2023/07/09 09:37
何度もある 行者さん / 男性 / 70代

これ。

2023/07/09 09:36
何度もある 空翔ダンボさん / 男性 / ?代

かつてはJR路線だったのが第3セクターに移管され、利用し難くなりました。でもお得に鉄旅ができます。

2023/07/09 09:33
何度もある ふじさん / / ?代

東京から青森まで夜行バスでねぶた祭りに行き帰りは青春18切符で戻ってきた記憶があります。若さゆえにできたことだと思いつつ楽しかった記憶として残っています

2023/07/09 09:31
何度もある さくちゃん推しさん / 女性 / 50代

学生時代にね。大垣行き夜行からの京都行きだよね。

2023/07/09 09:26
何度もある 謎の遊牧民さん / 男性 / 60代

45歳ごろまでは毎年夏と冬は利用していましたけど最近では2年前に使ったキリです。

2023/07/09 09:25
何度もある hymurockさん / 男性 / 50代

自由が丘の自宅を始発で出発、大井町→上野→黒磯→福島→仙台→一関→花巻→釜石に着いたのは、夜でした〜(⌒∇⌒) 乗り換えの待ち時間が結構長かったです。

2023/07/09 09:23
何度もある ?さん / / ?代

学生時代、東京から岡山に帰省する際、何往復か使いました。大垣行夜行普通列車に乗ると平塚あたりで日を跨ぐので、そこまでは通常の切符を買い、翌日を青春18きっぷで賄いました。大垣に早朝に着き、京都行に乗り換え、新快速で西明石へ。姫路行に乗り換えた後、岡山行へ。昼過ぎには着いたと記憶しています。大垣行夜行普通列車廃止されたみたいですね。少し寂しいです。

2023/07/09 09:23
何度もある ?さん / / ?代

若い時は5人くらいで1冊買って回して出掛けたけど 最近の若いコ達はやらんのかな?