コメント総数:584件
土木業界で事務として働いてるので、何年経っても専門用語はわからん。
何度もある
使われ始めの頃に、「我先に」使いたがるのがいるんだわ。知ったかぶりだな。
何々を導入する事に携わるというアンケートがありますが ナンノコッチャ 多いな〜
IT,ICT違い?、DXなんだ?
余りに稚拙なダサい奴だからバカにしているだけ
別に困りはしないが、わからない言葉が多い。
わからなければすぐに調べれば良いので、困ったと言えないかもしれないが。
ヨコ文字は???。
業界用語が多いと、そうなりますね。
何度もあるわよ。
なんでも略すな
英単語を勝手な解釈で使ってるから、意味が分からないこと多々
hai
ヨコモジが多すぎる。
話している本人も話の内容を理解できておらず、それを誤魔化すために横文字にしてんじゃね?って思うこと多し。
アホは英語を使いたがるw
とりあえず分からん時は、ググる
専門用語は難しい
カタカナの日本語でやられるとさらにわからなくなる。
コメント総数:584件
土木業界で事務として働いてるので、何年経っても専門用語はわからん。
何度もある
使われ始めの頃に、「我先に」使いたがるのがいるんだわ。知ったかぶりだな。
何々を導入する事に携わるというアンケートがありますが ナンノコッチャ 多いな〜
IT,ICT違い?、DXなんだ?
余りに稚拙なダサい奴だからバカにしているだけ
別に困りはしないが、わからない言葉が多い。
わからなければすぐに調べれば良いので、困ったと言えないかもしれないが。
ヨコ文字は???。
業界用語が多いと、そうなりますね。
何度もあるわよ。
なんでも略すな
英単語を勝手な解釈で使ってるから、意味が分からないこと多々
hai
ヨコモジが多すぎる。
話している本人も話の内容を理解できておらず、それを誤魔化すために横文字にしてんじゃね?って思うこと多し。
アホは英語を使いたがるw
とりあえず分からん時は、ググる
専門用語は難しい
カタカナの日本語でやられるとさらにわからなくなる。