コメント総数:584件
辞書引いてもわからないこともあったですね。
英語はわからん
カタカナ語やアルファベットの羅列だね。カッコイイと思って使っているんでしょ・・・
日本語・英語でもわからないのに中国語に訳す必要があったときは本当に困った。
あまり使わないし、分かってる人は相手も分かるだろう的な用語を使うのは、良くないし理解し難い。
実際には困ってないけど、新聞やテレビの意味が分からない。
横文字が多い
ビジネス書を読まなくなったので、新聞で新語が出てくるとわからない。特に最近はカナ文字語を省略して二つくっつけるような離れ業が解説もせず出てくるので、もうマスメディアをやめたのかと心配する。
でも特に困ってはいません。
いるよなーw 無駄に横文字並べてドヤ顔してる奴ww
最近はスマホがあるので即検索!便利です。
「DX」みたいなアルファベット略語が増えると、ますますわかりにくくなりますね。「デジタルトランスフォーメーション」って言われた方が、まだ理解できる。
ビジネス用語というより、不必要なレベルでカタカナ語を多用する人が増えた気がします。そういう人に限って、日本語でわかりやすく説明するのが下手、と言い切るのは偏見でしょうか。頭が良さそうに見えると思っているかもしれませんが、多用するとバカに見えるよと言いたいです。
現代用語が次々と毎年聞かれるようなので、ついていけずに困ることがありますが、必要に応じて検索確認しています。
年寄りには話している最中に出てくる言葉が理解できない単語が最近多くなり働いている方々との距離お話しする事が面倒になって来ている。
変なカタカナ使うな!
インボイス
カタカナ語とか英語3文字とか急にでてくるとわからない 上司に聞いても知らんといわれた
ありすぎる
何でも英語で言われても
コメント総数:584件
辞書引いてもわからないこともあったですね。
英語はわからん
カタカナ語やアルファベットの羅列だね。カッコイイと思って使っているんでしょ・・・
日本語・英語でもわからないのに中国語に訳す必要があったときは本当に困った。
あまり使わないし、分かってる人は相手も分かるだろう的な用語を使うのは、良くないし理解し難い。
実際には困ってないけど、新聞やテレビの意味が分からない。
横文字が多い
ビジネス書を読まなくなったので、新聞で新語が出てくるとわからない。特に最近はカナ文字語を省略して二つくっつけるような離れ業が解説もせず出てくるので、もうマスメディアをやめたのかと心配する。
でも特に困ってはいません。
いるよなーw 無駄に横文字並べてドヤ顔してる奴ww
最近はスマホがあるので即検索!便利です。
「DX」みたいなアルファベット略語が増えると、ますますわかりにくくなりますね。「デジタルトランスフォーメーション」って言われた方が、まだ理解できる。
ビジネス用語というより、不必要なレベルでカタカナ語を多用する人が増えた気がします。そういう人に限って、日本語でわかりやすく説明するのが下手、と言い切るのは偏見でしょうか。頭が良さそうに見えると思っているかもしれませんが、多用するとバカに見えるよと言いたいです。
現代用語が次々と毎年聞かれるようなので、ついていけずに困ることがありますが、必要に応じて検索確認しています。
年寄りには話している最中に出てくる言葉が理解できない単語が最近多くなり働いている方々との距離お話しする事が面倒になって来ている。
変なカタカナ使うな!
インボイス
カタカナ語とか英語3文字とか急にでてくるとわからない 上司に聞いても知らんといわれた
ありすぎる
何でも英語で言われても