コメント総数:490件
就職後四半世紀住んだエリアです。
実家は幼い時代の思い出が今も脳裏のある
最初に勤め人になった時、会社の寮があった町北浦和ですね。
24〜35歳まで住んでいた江戸川区の中央という所です。江戸川区役所から5分ほどの所なのに、なぜか最寄り駅は、葛飾区の新小岩駅でした。人見知りで、他人(ひと)と接するのが苦手な私が、近所の方々、よその家ネコ、ノラネコ達とホントに楽しく暮らさせてもらいました。懐かしいなあ。
10代の時住んでいた藤沢。一番多感な時期に過ごした場所だからかなぁ。
家内の実家の方が居心地が良い。
東京( ^ω^)・・・生まれた場所
残念ながら今実家のある場所は故郷ではありません
夫の転勤で12年住んでいた札幌です!食べるものは美味しい、人情が厚い 帰京する時は泣いて別れてきました!
今、住んでいる所が実家の隣です。
幼馴染の女性の家。気兼ねなく行けて、ご飯が食べれて楽しめれるところ。友達以上、恋人未満。
生まれた場所かな。今は朽ち果ててしまったけれど。
沖縄に6年住んでいた。
毎年夏休みに行っていた父の実家。
0〜11歳まで住んでいた所です。団地は取り壊されてなくなっていますが。
今住んでるところ。実家は捨てた
子どもの頃住んだセントルイス。
太平洋戦争で6年間疎開していた富山県魚津市の山に近いところの親戚の 家が第2の故郷です。
福島の母の実家ですね。
第二の故郷は旅で何度も訪れた、あの地ですね。
コメント総数:490件
就職後四半世紀住んだエリアです。
実家は幼い時代の思い出が今も脳裏のある
最初に勤め人になった時、会社の寮があった町北浦和ですね。
24〜35歳まで住んでいた江戸川区の中央という所です。江戸川区役所から5分ほどの所なのに、なぜか最寄り駅は、葛飾区の新小岩駅でした。人見知りで、他人(ひと)と接するのが苦手な私が、近所の方々、よその家ネコ、ノラネコ達とホントに楽しく暮らさせてもらいました。懐かしいなあ。
10代の時住んでいた藤沢。一番多感な時期に過ごした場所だからかなぁ。
家内の実家の方が居心地が良い。
東京( ^ω^)・・・生まれた場所
残念ながら今実家のある場所は故郷ではありません
夫の転勤で12年住んでいた札幌です!食べるものは美味しい、人情が厚い 帰京する時は泣いて別れてきました!
今、住んでいる所が実家の隣です。
幼馴染の女性の家。気兼ねなく行けて、ご飯が食べれて楽しめれるところ。友達以上、恋人未満。
生まれた場所かな。今は朽ち果ててしまったけれど。
沖縄に6年住んでいた。
毎年夏休みに行っていた父の実家。
0〜11歳まで住んでいた所です。団地は取り壊されてなくなっていますが。
今住んでるところ。実家は捨てた
子どもの頃住んだセントルイス。
太平洋戦争で6年間疎開していた富山県魚津市の山に近いところの親戚の 家が第2の故郷です。
福島の母の実家ですね。
第二の故郷は旅で何度も訪れた、あの地ですね。