コメント総数:472件
毎日です
あります
使わないなんて、もったいない!
ほぼ毎回使用します。すすぎは、2回。ホース付きを購入しています。
あります。
衣料用の洗剤は風呂の残り湯使うのも折込済みで殺菌と再汚染防止効果があるものが殆どだからよほど汚い残り湯でもない限り全然問題ない。当然ながら「すすぎ」は残り湯じゃなく水道水で。
あら!!わたし的にはなんか意外な結果です。
夏の期間はしませんが、その他のシーズンは残り湯はです。
毎日使ってます。
必ず前日に清澄剤を投入して除菌してる。
湯船浸かった翌日は必ず使います。汚れ落ちが良い気がするし、節水になってるのではないかと。あんなに大量のお湯、捨てるの勿体無くないですか
らしい。自分でしないから判らないけど。
夏場はシャワーなんで使いませんが、それ以外のシーズンは風呂の残り湯を使います。
節水になります 他にトイレや玄関掃除にも利用しています
今はしてないけど、昔はしてた。節約になると思ってやってたけど、あんまり良くないと聞いてからしなくなった。
当家では毎日、前夜のお風呂の残り湯を使って、1回の洗濯と1回のすすぎに使っています。
洗いは残り湯すすぎ2回もすくは1回(洗剤によって回数が違う)は真水です!!
節約のため残り湯使ってます。
毎回残り湯、たまに水道水
コメント総数:472件
毎日です
あります
使わないなんて、もったいない!
ほぼ毎回使用します。すすぎは、2回。ホース付きを購入しています。
あります。
あります
衣料用の洗剤は風呂の残り湯使うのも折込済みで殺菌と再汚染防止効果があるものが殆どだからよほど汚い残り湯でもない限り全然問題ない。当然ながら「すすぎ」は残り湯じゃなく水道水で。
あら!!わたし的にはなんか意外な結果です。
夏の期間はしませんが、その他のシーズンは残り湯はです。
毎日使ってます。
必ず前日に清澄剤を投入して除菌してる。
湯船浸かった翌日は必ず使います。汚れ落ちが良い気がするし、節水になってるのではないかと。あんなに大量のお湯、捨てるの勿体無くないですか
らしい。自分でしないから判らないけど。
夏場はシャワーなんで使いませんが、それ以外のシーズンは風呂の残り湯を使います。
節水になります 他にトイレや玄関掃除にも利用しています
今はしてないけど、昔はしてた。節約になると思ってやってたけど、あんまり良くないと聞いてからしなくなった。
当家では毎日、前夜のお風呂の残り湯を使って、1回の洗濯と1回のすすぎに使っています。
洗いは残り湯すすぎ2回もすくは1回(洗剤によって回数が違う)は真水です!!
節約のため残り湯使ってます。
毎回残り湯、たまに水道水