コメント総数:983件
風呂は1階 洗濯室は2階
けっこう汚れているので
洗濯物が臭うから絶対しない
手間なのと、風呂上りには浴槽洗うので、そのまま捨ててます。
以前は使ってたが 菌が凄いとの事でやめました
マー君
です!!
昔はやってましたが、何となく汚いイメージでやめました。
おふろの湯は、出たら浴槽を洗って流してしまいます
汚くてやめた
ポンプが壊れているため
知らんのですは
妻がしているので無いと思う、知らんけど
トイレの水を流す時に使います。 洗濯に流用すると、残り湯に含まれる皮脂などのせいで、洗剤の効率が落ちて、汚れが良く落ちないと聞いたので。
洗濯はきれいな水で。
以前使っていましたが故障が原因で配管も見てもらった際、業者の方に残り湯は皮脂があるのでそれが原因で配管がドロドロになり詰まると教えてもらってからやめました。
のようです。
以前は、ありましたが・・。
専用ホースを持ってない。
全く無しです。
コメント総数:983件
風呂は1階 洗濯室は2階
けっこう汚れているので
洗濯物が臭うから絶対しない
手間なのと、風呂上りには浴槽洗うので、そのまま捨ててます。
以前は使ってたが 菌が凄いとの事でやめました
マー君
です!!
昔はやってましたが、何となく汚いイメージでやめました。
おふろの湯は、出たら浴槽を洗って流してしまいます
汚くてやめた
ポンプが壊れているため
知らんのですは
妻がしているので無いと思う、知らんけど
トイレの水を流す時に使います。 洗濯に流用すると、残り湯に含まれる皮脂などのせいで、洗剤の効率が落ちて、汚れが良く落ちないと聞いたので。
洗濯はきれいな水で。
以前使っていましたが故障が原因で配管も見てもらった際、業者の方に残り湯は皮脂があるのでそれが原因で配管がドロドロになり詰まると教えてもらってからやめました。
のようです。
以前は、ありましたが・・。
専用ホースを持ってない。
全く無しです。