デイリサーチ

『よくある』と答えた人 のコメント

コメント総数:260件

2023/07/27 14:55
よくある クゥさん / 男性 / ?代

究極は、食べるのを諦める

2023/07/27 14:53
よくある ?さん / 男性 / ?代

料理作るより皿あらう方が面倒 洗って乾かして収納が面倒

2023/07/27 14:50
よくある ?さん / 女性 / 50代

なんでもどんぶりにする

2023/07/27 14:40
よくある ?さん / 女性 / 50代

限りなく使う食器を減らしていますw

2023/07/27 14:28
よくある カズさん / 男性 / 70代

単身赴任時はプラスチック容器使用していた。最初は容器を洗っていたが。

2023/07/27 14:27
よくある ?さん / 男性 / 50代

使い捨ての紙皿や紙コップを使ってる

2023/07/27 14:24
よくある ちぃちゃんさん / 女性 / 60代

いつも考えています。

2023/07/27 14:13
よくある ?さん / 女性 / 50代

洗い物削減もエコのうちかな。おしゃれに食べたい時と日常は使い分けます。

2023/07/27 14:03
よくある ?さん / / ?代

割り箸が使えない手なのて、箸だけは洗わないと・・・

2023/07/27 14:00
よくある にゃんさん / 男性 / 40代

どうしても、皿洗いたくない時は食べないかカップラーメンにする。

2023/07/27 13:59
よくある ?さん / 女性 / 50代

パンを食べる時はキッチンペーパーが皿代わり

2023/07/27 13:57
よくある papitさん / / ?代

家事の手抜き

2023/07/27 13:56
よくある ?さん / 男性 / 70代

買った容器のまま食べる。

2023/07/27 13:55
よくある ?さん / / ?代

食洗機!

2023/07/27 13:48
よくある ゆみさん / 女性 / 40代

1人のときは割り箸紙コップ紙皿、食器使ったときは食洗機

2023/07/27 13:43
よくある ?さん / 女性 / 50代

食洗器に洗っていただいてます。 あ、そういうことではない? それなら「使うお皿を少なくて済むように工夫する」ってことかな? 買ってきた刺身や総菜はわざわざ皿に移さない。(袋入りの揚げ物はさすがに皿に移してから温めますが)

2023/07/27 13:42
よくある 朋子さん / 女性 / 50代

使うお皿の数は最小限にしています。 食べる量も少ないのでお皿も多く使う必要が無い。

2023/07/27 13:38
よくある jkl+さん / 男性 / 60代

浸け置き洗い。昔、あほ姉がやって来て、「なんで、すぐ洗わないの? なんで、溜めるの?」とやっていた。「何で?」というので、説明してやるが、何十年経っても、同じ質問をする。あほだからどうしようもない。買ってきた袋のまま使うのもあり。

2023/07/27 13:37
よくある ?さん / 男性 / 40代

ある

2023/07/27 13:36
よくある pさん / / ?代

二人暮らしになってからはワンプレートが多い。でも鍋やらフライパンやらやっぱり毎日の仕事だね