コメント総数:663件
食器使用で常に洗ってます
普通に洗います?
食洗機買いました。
洗う
気にしない。
教えてほしい
皿洗いすると気持ちも洗われる
皿洗いって、合衆国で苦学バイトしてるんじゃないんだから、ちゃんと食器洗いというべきじゃないの。にほんの食事だと皿洗いと言うより、お茶碗お椀洗いって感じだよね。皿洗いって言うと合衆国でのにほん苦学生のバイトってイメージが強いよね。
他人の家に住んでるんじゃないので。
他の人の様に、やはり、ヘラで汚れを取ったりして、お皿を洗いやすくするぐらいかな。あとは、一皿で仕切りが3つある物を使っています。大きなお皿と取り皿が要らないので。
枚数を減らすはあります
何の工夫もない。 汚れをふき取ってから洗うとか?はしているけれど。
水や洗剤の節約はするけど、それはない
必要ない。
洗わないで済むには外食オンリー
洗い物は洗い物
きちんとお皿に盛って食べるのが好きかな
非日常時ではないので、洗わないということはありません。
ない
紙皿やラップをしいてとかですか? 災害時やキャンプとか行くならそうするけど、今はしないですね。
コメント総数:663件
食器使用で常に洗ってます
普通に洗います?
食洗機買いました。
洗う
気にしない。
教えてほしい
皿洗いすると気持ちも洗われる
皿洗いって、合衆国で苦学バイトしてるんじゃないんだから、ちゃんと食器洗いというべきじゃないの。にほんの食事だと皿洗いと言うより、お茶碗お椀洗いって感じだよね。皿洗いって言うと合衆国でのにほん苦学生のバイトってイメージが強いよね。
他人の家に住んでるんじゃないので。
他の人の様に、やはり、ヘラで汚れを取ったりして、お皿を洗いやすくするぐらいかな。あとは、一皿で仕切りが3つある物を使っています。大きなお皿と取り皿が要らないので。
枚数を減らすはあります
何の工夫もない。 汚れをふき取ってから洗うとか?はしているけれど。
水や洗剤の節約はするけど、それはない
必要ない。
洗わないで済むには外食オンリー
洗い物は洗い物
きちんとお皿に盛って食べるのが好きかな
非日常時ではないので、洗わないということはありません。
ない
紙皿やラップをしいてとかですか? 災害時やキャンプとか行くならそうするけど、今はしないですね。