コメント総数:81件
食洗機がやってくれます。
皿洗いも何もしたくない時は、工夫と言うより…外食する(^^)/
あらってもらっています
それってもう外食するか使い捨てするってことですかね、、私の選択肢にはありえないです。食洗機も現実的じゃないです
どういう想定の問いなのかよくわからない。食器の跡片付けを自分がしたくない時は家族にやってもらうが、そんなのは「工夫」ではないし、食後の皿は先に紙で拭いているが、拭いた後で洗っているからこれも違う。
意味不明
自分は調理も片付けもしない
東日本大震災の時は、紙の食器を使ったり、サランラップで皿を覆ったりして、水を使わないように工夫しました。
皿洗いは大好きなんです。
皿がない。調理しないし、食器を必要とするものを家では食べない。まあそれを工夫と言えなくもないか。
食洗機
ディッシュウォッシャー使うのあり?
老人ホーム生活 自分で洗わない。
あるっちゃある、ないっちゃない
食器洗い機を使ってるので皿洗いはっ自分ではしません。
食洗器なので心配無いです。いくつでも普通に使います。
洗い物を減らす工夫はするが、しなくて済むことはない。
です。
なんで?
アホかいなぁ?!…(笑)
コメント総数:81件
食洗機がやってくれます。
皿洗いも何もしたくない時は、工夫と言うより…外食する(^^)/
あらってもらっています
それってもう外食するか使い捨てするってことですかね、、私の選択肢にはありえないです。食洗機も現実的じゃないです
どういう想定の問いなのかよくわからない。食器の跡片付けを自分がしたくない時は家族にやってもらうが、そんなのは「工夫」ではないし、食後の皿は先に紙で拭いているが、拭いた後で洗っているからこれも違う。
意味不明
自分は調理も片付けもしない
東日本大震災の時は、紙の食器を使ったり、サランラップで皿を覆ったりして、水を使わないように工夫しました。
皿洗いは大好きなんです。
皿がない。調理しないし、食器を必要とするものを家では食べない。まあそれを工夫と言えなくもないか。
食洗機
ディッシュウォッシャー使うのあり?
老人ホーム生活 自分で洗わない。
あるっちゃある、ないっちゃない
食器洗い機を使ってるので皿洗いはっ自分ではしません。
食洗器なので心配無いです。いくつでも普通に使います。
洗い物を減らす工夫はするが、しなくて済むことはない。
です。
なんで?
アホかいなぁ?!…(笑)