コメント総数:259件
最近は使ってないが使った事が有る
たまに
貧乏旅行先で使わせていただいております♡
スーパーでバイトをしていた学生時代、晩御飯をお店で買ってレンジで温めて食べていた。もう30年以上も前の事です。
あると便利
出掛けた時など
あるね
以前は、偶に利用していたが、今は全く利用していない。
弁当温めは正しくこれよね!
たまーにです。
外出中スーパーで弁当購入して車で食べる時使用します。ありがたいです。
直ぐに食べる時に
利用したことがあります
自分の家でするから。
出先でお弁当買って、その場で車の中で食べる時だけ。
学校の近くのスーパーだとお昼ご飯買ってチンして食べる。家の近くならしない。
弁当を温めることがあります
たまにというか1回だけ。ホテルの前のスーパーで弁当を買い、温めた。そのまま弁当1個持って帰る時、信号待ちになってしまい恥ずかしかった。弁当1個でもレジ袋が必要だった。
イートインコーナーがあるスーパーなら年一未満でまれに。主に外食予定の店が閉まってるなどのトラブルが生じ、かつ付近に手頃な店がない時に。
です
コメント総数:259件
最近は使ってないが使った事が有る
たまに
貧乏旅行先で使わせていただいております♡
スーパーでバイトをしていた学生時代、晩御飯をお店で買ってレンジで温めて食べていた。もう30年以上も前の事です。
あると便利
出掛けた時など
あるね
以前は、偶に利用していたが、今は全く利用していない。
弁当温めは正しくこれよね!
たまーにです。
外出中スーパーで弁当購入して車で食べる時使用します。ありがたいです。
直ぐに食べる時に
利用したことがあります
自分の家でするから。
出先でお弁当買って、その場で車の中で食べる時だけ。
学校の近くのスーパーだとお昼ご飯買ってチンして食べる。家の近くならしない。
弁当を温めることがあります
たまにというか1回だけ。ホテルの前のスーパーで弁当を買い、温めた。そのまま弁当1個持って帰る時、信号待ちになってしまい恥ずかしかった。弁当1個でもレジ袋が必要だった。
イートインコーナーがあるスーパーなら年一未満でまれに。主に外食予定の店が閉まってるなどのトラブルが生じ、かつ付近に手頃な店がない時に。
です