コメント総数:894件
ない
生まれ育った家もないし、故郷と呼べる場所もない!
75年実家暮らし姉妹・親戚皆東京に故郷が東京なので他県には旅行でしかなく第二の故郷が無いのが淋しいですね。
さみしいな〜
今居るところそれ以外に居場所はない
故郷が一番
子供の頃から親や祖母達と住んでいた今の家。祖母や両親ともにすでに他界。今は私が結婚して旦那と住んでいます。広くて大きい家。2人きりだと広すぎて・・・。もっとコンパクトな家の方がいいと思いつつ、なかなか離れられない・・・。
空が屋根でどこでも故郷さ
デス
そもそも、猫飼ってる内は実家も出禁だから行くとこないわ
開発され田舎が都会なってしまった
やはり、実家が一番でしょう。
両親も亡くなり、わが家が子供の実家ということですね。
もう実家はありません。子供の頃祖父母がいて毎年夏休みに行っていた両親のお墓のあるところが故郷。
実家以外にはひとつもない
ありません。
親が転勤族でしたし、今の実家も中3からなので単に「親が住んでいる家」でしかありません。
コメント総数:894件
ない
生まれ育った家もないし、故郷と呼べる場所もない!
75年実家暮らし姉妹・親戚皆東京に故郷が東京なので他県には旅行でしかなく第二の故郷が無いのが淋しいですね。
さみしいな〜
今居るところそれ以外に居場所はない
故郷が一番
子供の頃から親や祖母達と住んでいた今の家。祖母や両親ともにすでに他界。今は私が結婚して旦那と住んでいます。広くて大きい家。2人きりだと広すぎて・・・。もっとコンパクトな家の方がいいと思いつつ、なかなか離れられない・・・。
ない
ない
空が屋根でどこでも故郷さ
デス
そもそも、猫飼ってる内は実家も出禁だから行くとこないわ
開発され田舎が都会なってしまった
やはり、実家が一番でしょう。
両親も亡くなり、わが家が子供の実家ということですね。
もう実家はありません。子供の頃祖父母がいて毎年夏休みに行っていた両親のお墓のあるところが故郷。
実家以外にはひとつもない
ありません。
ない
親が転勤族でしたし、今の実家も中3からなので単に「親が住んでいる家」でしかありません。