コメント総数:194件
東京と栃木の往復生活を20年間やってました。
大宮から高崎まで1年間新幹線通勤しました。上りの新幹線は東京に通勤する人で混みあっていましたが、下りの新幹線は群馬や栃木に家族帯同で引っ越すぐらいなら新幹線通勤を選ぶという人で結構混みあっていました。
急いで帰りたかった日の1回だけ
町田〜新宿まで。上司と週1回。以前は車内販売もあったので、利用しました。
新大阪ー名古屋間を
広島ー岡山を通勤しました。3か月定期が30万!
はい。
大学4年のときだけ新幹線通学してました。一人暮らしするより、新幹線通学のほうが家賃4ヶ月分(夏休み・春休み)だけお安くなります。弟二人も個々に仕送りしてもらってたから、親は相当大変だったと思う。
本庄早稲田から上野まで新幹線
特急は使っていた
正確には一度だけ利用したことがある。 地方にコンサートに行き、朝イチの新幹線で会社に通勤した。
しょっちゅうではないけれど
品川方面の電車が動かなかった時に小田原から新幹線で品川に向かいました。たまにはいいですね。
当時は、定期に新幹線利用区間証明してもらうと、定期で特急券購入で利用できたので
遠距離通学・通勤を否定するコメントは止めましょう。
高校時代。
一定期間遠方に出張していた際、週末は新幹線で地元に帰っていました。
ラピート。満員電車で帰る気力がなかった。
体調の悪い時とか
京浜急行のウィングならあります!
コメント総数:194件
東京と栃木の往復生活を20年間やってました。
大宮から高崎まで1年間新幹線通勤しました。上りの新幹線は東京に通勤する人で混みあっていましたが、下りの新幹線は群馬や栃木に家族帯同で引っ越すぐらいなら新幹線通勤を選ぶという人で結構混みあっていました。
急いで帰りたかった日の1回だけ
町田〜新宿まで。上司と週1回。以前は車内販売もあったので、利用しました。
新大阪ー名古屋間を
広島ー岡山を通勤しました。3か月定期が30万!
はい。
大学4年のときだけ新幹線通学してました。一人暮らしするより、新幹線通学のほうが家賃4ヶ月分(夏休み・春休み)だけお安くなります。弟二人も個々に仕送りしてもらってたから、親は相当大変だったと思う。
本庄早稲田から上野まで新幹線
特急は使っていた
正確には一度だけ利用したことがある。 地方にコンサートに行き、朝イチの新幹線で会社に通勤した。
しょっちゅうではないけれど
品川方面の電車が動かなかった時に小田原から新幹線で品川に向かいました。たまにはいいですね。
当時は、定期に新幹線利用区間証明してもらうと、定期で特急券購入で利用できたので
遠距離通学・通勤を否定するコメントは止めましょう。
高校時代。
一定期間遠方に出張していた際、週末は新幹線で地元に帰っていました。
ラピート。満員電車で帰る気力がなかった。
体調の悪い時とか
京浜急行のウィングならあります!