コメント総数:97件
処理したゴミは肥料にして使っています
処理機ではなく、コンポートで肥料を作っています。
最近からですが
市からの補助金制度を利用して購入し、利用しています。
パナソニックの生ゴミ処理機を使用していますが、生ゴミの匂いがなくなり助かります。これは非常に助かっています。
かれこれ16,7年使っている。最近内釜を買い替えて、まだまだ活躍中。
畑
臭いはないし減容率が大きいので、野菜クズや残飯は月1〜2回しかゴミに出していない。めちゃ助かる。
自分の胃腸が生ごみ処理機みたいなもんだな。大抵のものは食って糞便化しちまうもんな。
小さな畑があるのでそのまま土に混ぜて肥料にしてます。出た生ゴミをその日の夜中のうちに回して乾燥してしまい、生ゴミ問題解消です。ただ、桃の種や野菜のヘタの固いやつは引っかかって回らなくなったりするので、見極めが大事です。
あい
生ごみ処理機になると思いますが段ボール箱にモミ殻燻炭、ピートモスを入れて自作のコンポストを使用しています。夏場で2,3日冬場で1週間位で分解されます。庭又はプランターに穴を掘り生ごみと土を交互に被せて埋めています。ミミズが分解して良い土になります。
乾燥させるタイプでゴミが軽くなった。
ディスポーザーのことでしょ?
乾燥したら畑の肥料にしています!
機械ではありませんが、大型のポットで堆肥を作っています。
使っています
ナマショ、便利だよね。
キッチンに設置済、てっか!
ある
コメント総数:97件
処理したゴミは肥料にして使っています
処理機ではなく、コンポートで肥料を作っています。
最近からですが
市からの補助金制度を利用して購入し、利用しています。
パナソニックの生ゴミ処理機を使用していますが、生ゴミの匂いがなくなり助かります。これは非常に助かっています。
かれこれ16,7年使っている。最近内釜を買い替えて、まだまだ活躍中。
畑
臭いはないし減容率が大きいので、野菜クズや残飯は月1〜2回しかゴミに出していない。めちゃ助かる。
自分の胃腸が生ごみ処理機みたいなもんだな。大抵のものは食って糞便化しちまうもんな。
小さな畑があるのでそのまま土に混ぜて肥料にしてます。出た生ゴミをその日の夜中のうちに回して乾燥してしまい、生ゴミ問題解消です。ただ、桃の種や野菜のヘタの固いやつは引っかかって回らなくなったりするので、見極めが大事です。
あい
生ごみ処理機になると思いますが段ボール箱にモミ殻燻炭、ピートモスを入れて自作のコンポストを使用しています。夏場で2,3日冬場で1週間位で分解されます。庭又はプランターに穴を掘り生ごみと土を交互に被せて埋めています。ミミズが分解して良い土になります。
乾燥させるタイプでゴミが軽くなった。
ディスポーザーのことでしょ?
乾燥したら畑の肥料にしています!
機械ではありませんが、大型のポットで堆肥を作っています。
使っています
ナマショ、便利だよね。
キッチンに設置済、てっか!
ある