コメント総数:754件
昔、長距離電車通勤していた頃は使っていたよ。
現役のころ使っていた
出かけるときは使うこともあります
プロ野球球団のロゴマーク扇子を鞄に入れてた時もあったし、転職の時に取引先の人からちょっといい扇子をもらった。
最近は利用していないが、この酷暑で使用を考えていますが、余り利用しないかも。
そう言えばつかわなくなったなぁ。うちわは使っているけど・・・。
こんな便利なものは無い
子供の習い事の応援の時に
最近はネッククーラー
夏の外出用に利用していました。 今壊れてしまい使っていません。
車に積んでる
大きな花火大会の待ち時間に使用しました。暑いので。
いつの間にかひとつもなくなった。うちわが2本だけ。
です。
利用したことはあるが北海道知床の近くに住んでいると余り使う事はない、だが今日は30℃以上ある、扇子はなし、うちわはある。
たまに
コロナのせいで出掛けなくなったのでこの数年は持ち歩いてないです。
やたらに使うとトラブルになってしまう。風鈴と同じで。
すぐ壊しちゃう
扇子ずっと使っていたけどこの暑さで今年はハンディファンのみですー!
コメント総数:754件
昔、長距離電車通勤していた頃は使っていたよ。
現役のころ使っていた
出かけるときは使うこともあります
プロ野球球団のロゴマーク扇子を鞄に入れてた時もあったし、転職の時に取引先の人からちょっといい扇子をもらった。
最近は利用していないが、この酷暑で使用を考えていますが、余り利用しないかも。
そう言えばつかわなくなったなぁ。うちわは使っているけど・・・。
こんな便利なものは無い
子供の習い事の応援の時に
最近はネッククーラー
夏の外出用に利用していました。 今壊れてしまい使っていません。
車に積んでる
大きな花火大会の待ち時間に使用しました。暑いので。
いつの間にかひとつもなくなった。うちわが2本だけ。
です。
利用したことはあるが北海道知床の近くに住んでいると余り使う事はない、だが今日は30℃以上ある、扇子はなし、うちわはある。
たまに
コロナのせいで出掛けなくなったのでこの数年は持ち歩いてないです。
やたらに使うとトラブルになってしまう。風鈴と同じで。
すぐ壊しちゃう
扇子ずっと使っていたけどこの暑さで今年はハンディファンのみですー!