デイリサーチ

『使っている』と答えた人 のコメント

コメント総数:810件

2023/09/06 21:57
使っている ですさん / 男性 / 70代

便利グッズの一つですね

2023/09/06 21:56
使っている ?さん / 男性 / 60代

天然素材の亀の子たわしは、ざる洗いに最適

2023/09/06 21:40
使っている ?さん / / ?代

何言ってるの???

2023/09/06 21:39
使っている ?さん / 女性 / 70代

はい

2023/09/06 21:35
使っている isumiさん / 男性 / 60代

便利である

2023/09/06 21:35
使っている Ranさん / 女性 / ?代

ナイロンたわしなら、と思ったけどあれはスポンジか。亀の子は昔使った

2023/09/06 21:31
使っている ?さん / 女性 / 60代

人参の泥落としに。イボイボ手袋では落としきれない。最近使い始めた。数十年使ったことなかったけどね。

2023/09/06 21:28
使っている かうかうさん / 男性 / 50代

使わないという選択肢はない。

2023/09/06 21:27
使っている ?さん / / ?代

いるでしょ

2023/09/06 21:26
使っている ?さん / 男性 / 60代

百均で買ったもの

2023/09/06 21:24
使っている ヨンさん / / ?代

はい

2023/09/06 21:22
使っている ?さん / / ?代

何故かわからないけどいっぱいあるよ

2023/09/06 21:08
使っている さみつさん / / ?代

フライパン洗うとき

2023/09/06 21:03
使っている ?さん / 男性 / 70代

今でも時々

2023/09/06 21:03
使っている うさぎの耳さん / 女性 / 60代

ザルや大根おろし器、すり鉢などを洗うのには亀の子束子が一番です。外国製のはすぐにヘタッてしまうのがあるので国産のを使っています。

2023/09/06 21:01
使っている おかっちぃさん / 男性 / 60代

陶芸の道具を洗う時にタワシを使ってます。亀の子束子使えます。

2023/09/06 20:58
使っている ゆきっちさん / 女性 / 70代

使ってます、タワシのほうが落ちる場所は使ってます。

2023/09/06 20:54
使っている ころんちょさん / / ?代

洗い物するとき。

2023/09/06 20:54
使っている きゃあ子さん / 女性 / 30代

洗面所掃除時

2023/09/06 20:52
使っている ?さん / / ?代

毎日つかっています。