コメント総数:97件
はい
"三大運河"とは初耳で、根拠を検索したが見つからなかった。少なくとも"大きさ"ではなさそう。自動車や鉄道が普及する前の時代は水運が大型輸送手段だったので大都市、城下町には運河が張り巡らされていたが、交通の発展に伴い埋め立てられたり上に高速道路が走ったりで殆ど無くなった。法的には、琵琶湖疏水が唯一運河法が適用される運河となっている。今も残る元・運河としては大阪の道頓堀川、名古屋の堀川等もある中で掲題の3ヵ所を"三大"…と名付けたとすれば多分観光誘致目的のコマーシャリズム
行ったぜ
三大運河…そんなの一切知らないケド、、、通ったコトくらいはあるはず(^^;
宮崎県堀川運河行ってみたいなよ。
ですよねぇ。
北海道で産まれ 愛知県に10年いました。
現在愛知県に住んでいるので、 わざわざ行ったわけではないですが時々現地を訪れます
宮崎には行ったことがない。 生きてるうちに行けるかなーって感じ。
知らなかった
小樽運河は旅行で半田運河は隣町に住んでいる。
訪れたと言うより近くに住んでいた。
運河を見ると不思議な気分になる
半田運河が日本三大運河だとは今知りました。
三大運河って知らなかった。半田は地元なんだけど運河なのか?
です。
です
三大運河とは知りませんでした。
小樽運河と半田運河は行きました。
割りと地元の半田運河が3大運河に入っているのを知らなかった
コメント総数:97件
はい
"三大運河"とは初耳で、根拠を検索したが見つからなかった。少なくとも"大きさ"ではなさそう。自動車や鉄道が普及する前の時代は水運が大型輸送手段だったので大都市、城下町には運河が張り巡らされていたが、交通の発展に伴い埋め立てられたり上に高速道路が走ったりで殆ど無くなった。法的には、琵琶湖疏水が唯一運河法が適用される運河となっている。今も残る元・運河としては大阪の道頓堀川、名古屋の堀川等もある中で掲題の3ヵ所を"三大"…と名付けたとすれば多分観光誘致目的のコマーシャリズム
行ったぜ
三大運河…そんなの一切知らないケド、、、通ったコトくらいはあるはず(^^;
宮崎県堀川運河行ってみたいなよ。
ですよねぇ。
北海道で産まれ 愛知県に10年いました。
現在愛知県に住んでいるので、 わざわざ行ったわけではないですが時々現地を訪れます
宮崎には行ったことがない。 生きてるうちに行けるかなーって感じ。
知らなかった
小樽運河は旅行で半田運河は隣町に住んでいる。
訪れたと言うより近くに住んでいた。
運河を見ると不思議な気分になる
半田運河が日本三大運河だとは今知りました。
三大運河って知らなかった。半田は地元なんだけど運河なのか?
です。
です
三大運河とは知りませんでした。
小樽運河と半田運河は行きました。
割りと地元の半田運河が3大運河に入っているのを知らなかった