コメント総数:527件
覚えてる限りないっす
いつも早起きだが…オッサンだからか自然に目覚めて二度寝が出来なくなった(涙)
いい時も悪い時もそれぞれある。早起きすれば使える時間が多く感じる程度のことでしょうがw 動いている分かえって疲れる・・・そういう日が続けば寝てる時間が多い日も続くwww
寝坊だ
ありません
一度もない ?さん / 男性 / 60代 奈良の鹿の話ですか? :古典落語
残念ながら。
無い
ない!
無いネ
運が巡って来ず!
夜中の2〜3時にトイレで目が覚め、そこから二度寝すら出来ないで、寝不足で出勤が辛い。
記憶にない
ないですね、
なし。
損したことはある
毎朝の起床時間はだいたい決まっていますので損得を感じたことはありません。
奈良の鹿の話ですか?
何時に起床しようがメリットやデメリットはそれぞれにあるから、早起きだけが良いとは思えない。
多分無いと思います。
コメント総数:527件
覚えてる限りないっす
いつも早起きだが…オッサンだからか自然に目覚めて二度寝が出来なくなった(涙)
いい時も悪い時もそれぞれある。早起きすれば使える時間が多く感じる程度のことでしょうがw 動いている分かえって疲れる・・・そういう日が続けば寝てる時間が多い日も続くwww
寝坊だ
ありません
一度もない ?さん / 男性 / 60代 奈良の鹿の話ですか? :古典落語
残念ながら。
無い
ない!
無いネ
運が巡って来ず!
夜中の2〜3時にトイレで目が覚め、そこから二度寝すら出来ないで、寝不足で出勤が辛い。
記憶にない
ないですね、
なし。
損したことはある
毎朝の起床時間はだいたい決まっていますので損得を感じたことはありません。
奈良の鹿の話ですか?
何時に起床しようがメリットやデメリットはそれぞれにあるから、早起きだけが良いとは思えない。
多分無いと思います。