コメント総数:379件
昭和30年代。
齢を得て今年から見物側に回り自宅軒先で山車を待って居ましたら幸運にも獅子が頭を噛んで呉れました。初めての事で何か良い事有るかときたいしてます。(W)
物心つく前にあったそうな・・・。
5〜6歳のころ母親、妹と一緒にかまれた記憶がうっすらと記憶してる。
私はないが今年 孫が嚙んでもらった
獅子舞そのものが少なくなってきているこの頃、良き子供時代において
小学生の頃、最前列で観ていたとき。
怖くて硬直してたらシシマイの口の中から人間が見えて安心した記憶
自分ではなくて我が子達が
1年に1回ね
大学生のとき祭りで子供だけが噛まれてるのをニコニコ見てたら、自分も噛まれた。 背がめっちゃ低いからかも・・・。
子供の頭を噛んで貰いましたよ!
2回あります。いずれも当地(東京郊外)のお祭りのときで、1度は獅子舞奉納を最前列で見ていたら、大人年齢・ちびのわたしが、引き寄せられるままにぱく! 頭。もう1度は数年後の同じお祭りで手を出したらぱく! 握手、ですよね。なんか縁起いい♪と気分上昇しました。
それは終戦直後の事だね。
一度あります。
地域の習わしで子供の頃は祭りごとに噛まれてた記憶。
昔は正月いたな〜
です!!
子供の頃。怖くて泣き叫んでました。
噛まれると頭が良くなると言われて。
コメント総数:379件
昭和30年代。
齢を得て今年から見物側に回り自宅軒先で山車を待って居ましたら幸運にも獅子が頭を噛んで呉れました。初めての事で何か良い事有るかときたいしてます。(W)
物心つく前にあったそうな・・・。
5〜6歳のころ母親、妹と一緒にかまれた記憶がうっすらと記憶してる。
私はないが今年 孫が嚙んでもらった
獅子舞そのものが少なくなってきているこの頃、良き子供時代において
小学生の頃、最前列で観ていたとき。
怖くて硬直してたらシシマイの口の中から人間が見えて安心した記憶
自分ではなくて我が子達が
1年に1回ね
大学生のとき祭りで子供だけが噛まれてるのをニコニコ見てたら、自分も噛まれた。 背がめっちゃ低いからかも・・・。
子供の頭を噛んで貰いましたよ!
2回あります。いずれも当地(東京郊外)のお祭りのときで、1度は獅子舞奉納を最前列で見ていたら、大人年齢・ちびのわたしが、引き寄せられるままにぱく! 頭。もう1度は数年後の同じお祭りで手を出したらぱく! 握手、ですよね。なんか縁起いい♪と気分上昇しました。
それは終戦直後の事だね。
一度あります。
地域の習わしで子供の頃は祭りごとに噛まれてた記憶。
昔は正月いたな〜
です!!
子供の頃。怖くて泣き叫んでました。
噛まれると頭が良くなると言われて。